2010-04-27 (Tue)
17:21
✎
ようやく山形の桜も満開になりました。
山形市の中心にある霞城公園の桜です。
東大手門から北側のお堀と桜です。
散り始めると,花イカダが,これまた見事ですよ。
霞城公園のお堀には桜が植えられ今が見ごろとなっています。
土手の上には歩道が設けられ,先日の土・日は多くの人でごった返しだったようです。
霞城公園は,東大手門を入ると・・
先のNHK大河ドラマで有名になった直江軍と戦った最上義光の銅像があります。
山形市のはその他馬見ヶ崎河川敷の桜回廊・護国神社等があります。
今が何処も見ごろですよ~。
東大手門から北側のお堀と桜です。
散り始めると,花イカダが,これまた見事ですよ。
霞城公園のお堀には桜が植えられ今が見ごろとなっています。
土手の上には歩道が設けられ,先日の土・日は多くの人でごった返しだったようです。
霞城公園は,東大手門を入ると・・
先のNHK大河ドラマで有名になった直江軍と戦った最上義光の銅像があります。
山形市のはその他馬見ヶ崎河川敷の桜回廊・護国神社等があります。
今が何処も見ごろですよ~。
スポンサーサイト
Last Modified : 2019-06-10
No title * by ◎MACY◎
はじめまして。コメント有難うございました!
今日あたりがやっぱり一番イイ感じに満開だったのですね~~。
私が行った日曜日は、まだもう少し・・・って感じでした。
なかなかうまくいかないものです(笑)
今日あたりがやっぱり一番イイ感じに満開だったのですね~~。
私が行った日曜日は、まだもう少し・・・って感じでした。
なかなかうまくいかないものです(笑)
No title * by なおき
いあ~~ようやく、霞城公園も満開ですね(^^)p
散った花びらが、お堀に落ちてからの眺めも私的に好きでした♪
学生時代は、電車からよく見てましたが、最近は遠のいてますね^^;
凸
散った花びらが、お堀に落ちてからの眺めも私的に好きでした♪
学生時代は、電車からよく見てましたが、最近は遠のいてますね^^;
凸
No title * by トシヒコ
イチさん
霞城公園や馬見ヶ崎河川敷はお勧めです。
でも,今日雨が降ったのでだいぶ落ちたでしょうね~
霞城公園や馬見ヶ崎河川敷はお勧めです。
でも,今日雨が降ったのでだいぶ落ちたでしょうね~
No title * by トシヒコ
まんまるさん
こちらこそよろしくお願いします。
なかなか最高の時に見られるということはないですよね~
情報交換よろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願いします。
なかなか最高の時に見られるということはないですよね~
情報交換よろしくお願いします。
No title * by トシヒコ
なおきさん
汽車通だったんですね~
なかなか羨ましいです。
汽車通だったんですね~
なかなか羨ましいです。
No title * by spv3mirosan
城下町だったところは城跡が公園になったりして、市民の憩いの場になってよいですね。
そういう点ではさいたま市などは、無秩序に人だけ増えて大きくなったようなものです。
でも、東京が近く天災も少なく、気候も温暖、住むにはよいところですが。
そういう点ではさいたま市などは、無秩序に人だけ増えて大きくなったようなものです。
でも、東京が近く天災も少なく、気候も温暖、住むにはよいところですが。
No title * by にゃんた
私も26日行きました。仕事帰りに立寄っただけですが^^
No title * by runphokun
見事な桜ですね。
お堀に伸びた満開の枝も見事です。
土手の歩道をジョギングで駆け抜けたい気分です。
お堀に伸びた満開の枝も見事です。
土手の歩道をジョギングで駆け抜けたい気分です。
No title * by トシヒコ
Mirosan
埼玉県は,さいたまアリーナとか,田舎者には凄くあこがれる場所です。新幹線の車窓から何時も振り返ってみてしまいます。
埼玉県は,さいたまアリーナとか,田舎者には凄くあこがれる場所です。新幹線の車窓から何時も振り返ってみてしまいます。
No title * by トシヒコ
にゃんたさん
霞城公園はやっぱり,しとやかな女性とゆっくり歩くのが理想ですね・・。
霞城公園はやっぱり,しとやかな女性とゆっくり歩くのが理想ですね・・。
No title * by トシヒコ
rannpokunnさん
私も昔,長距離走をしていたので分かりますね~そんな気持ち。
今では,500mも走れませんが・・・。
私も昔,長距離走をしていたので分かりますね~そんな気持ち。
今では,500mも走れませんが・・・。
No title * by ウィザード
やっと高畠も5~8部咲きになってきました。今年はいつになく桜の色が濃いような気がしますね!
No title * by kinomi
ほんと待ちに待った桜!日曜日こどもたちと北門から入って児童センター側から土手を登りました~中学生のころ部活で土手を走り回ったころが懐かしい~いまはまず土手に登るだけでもひと仕事だわ~いつかライトアップされた夜桜も見に来たいな~
No title * by トシヒコ
ウイザードさん
まだ1度も行ったことはありませんが蛤山是非行きます。
そういえば,登山道近くの蕎麦屋さんで始めてカタクリの天ぷらを食べましたので,その辺はカタクリ沢山出ているんですね~。
まだ1度も行ったことはありませんが蛤山是非行きます。
そういえば,登山道近くの蕎麦屋さんで始めてカタクリの天ぷらを食べましたので,その辺はカタクリ沢山出ているんですね~。
No title * by トシヒコ
樹の実さん
そんなに近くにお住まいなのに,ライトアップはまだなのですか?
それから,お菓子の買い物の件は,息子からは「恥ずかしいから嫌だ」と断られてしまいました。
そんなに近くにお住まいなのに,ライトアップはまだなのですか?
それから,お菓子の買い物の件は,息子からは「恥ずかしいから嫌だ」と断られてしまいました。
雨でもう少し長く咲き続けてくれますかね。