2016-06-19 (Sun)
08:05
✎
磐梯山に、関東ブロ友連合さんから 裏磐梯スキー場~中ノ湯~山頂~櫛ヶ岳鞍部~火口原周回でのバンダイクワガタの花見学を兼ねての山行に誘って頂きましたので同行させてもらいました。
長野県やら八王子やら遠い所から最終的に8人の仲間たちがやって来るんです。
7:00 裏磐梯スキー場を出発
地元福島県の赤リンゴさんの案内で出発です。
7:40 銅沼(あかぬま)着
途中、コウリンタンポポや湖沼群等、被写体になるものが有るとしばらく撮影会が行われ、のんびりした登山となりました。こんな登山もいいですね~
中ノ湯分岐までの登山道
ベニバナイチヤクソウやコケイランなどが咲いていて自然の豊かさを感じながら歩きます。途中、二か所ほど急登が有るんですが階段が有り、よく整備されています。
10:20 弘法清水
無料休憩所や山菜ソバなどが食べられる小屋が2棟
その前に有る、とっても冷たい弘法清水
そこに有るのが4合目?の標石。
山頂は5合目なんだそうですが、その疑問はひらさんが教えてくれました。
2000m級の磐梯山が噴火で半分無くなったためだという事でした。
ここで八方台から来るmomo隊を待ちます。
そしてやって来たのがparaさんおひとり。
momoさんは、激務の疲れもあり八方台で待機とのこと。残念!
11:00 山頂
磐梯山山頂1816m
独立峰なので360度の大パノラマ。
花もバンダイクワガタやフウロなどが咲いていました。(前回の磐梯の花参照)
檜原湖とその手前に裏磐梯スキー場の登山口が見えます。
山頂標識には1816mと書いてあったんですが、非難小屋には1819m。
何で違うの?
東日本大震災の影響で低くなったという説もあるそうですが、後で噴火のことで調べていたら、震災の前年に三角点が浸食でわからなくなった為、再調査したら1816mになっていたという事らしいです。
帰りは、いつもと逆コース。
櫛ヶ峰鞍部から火口原に降りて行きます。
火口原の林の中にひっそりと存在している摩訶不思議な沼。
深い所と浅い所では色が違うんです。
日本庭園のような沼美しいですよね~宝くじが当たったらこんな庭を造りたいですね~直ぐ近くには、こんな池も・・・本当は、もう30センチ位水かさが有ると、水面下に綺麗なミズゴケが見えとっても美しい光景なんですがね・・・・更に、登山道を隔てた所の池は、真っ茶色。どうなるとこんなに違った池ができるんでしょうか?私は、磐梯山の山頂も好きなんですが、火口原の林の中の池群を見るのも好きなんです。これから夏にかけ、シラタマノキが真っ白い実を一面付けるんですよね~次回は、ついに発見!子供のころに入った思い出のオリンピック温泉。をアップ予定です。
スポンサーサイト
Last Modified : 2019-06-10
No title * by トシヒコ
> ふうさん
ありがとうございます。
ありがとうございます。
No title * by 還暦ちゃん
ブログ.拝見ストシヒコさんはガレ場とか厳しい場所好きに見える私は怖がりッスが少し怖い場所期待する性格びびっても何故か又来たいと熱くなる
No title * by トシヒコ
> 還暦ちゃんさん
決してガレ場が好きではないのですが、そういった山に高山植物が咲くんですよね~
決してガレ場が好きではないのですが、そういった山に高山植物が咲くんですよね~
No title * by SAWCH
お久しぶりです。
磐梯山は格好いいですね。
5年くらい前に猪苗代湖側のスキー場から家族で登ったのが懐かしいです。裏側は変化が多くて楽しそうです。
磐梯山は格好いいですね。
5年くらい前に猪苗代湖側のスキー場から家族で登ったのが懐かしいです。裏側は変化が多くて楽しそうです。
No title * by yali3180
凄い!!@@素晴らしいお花の数々~~^^
もうアズマギクとかも咲いてるんですか~~@@
仕事、リタイヤした時は、東北廻りたいな~~って、いつも、話してるんだけど、秋もいいけど、この時期のお花もいいな~~(^^♪
もうアズマギクとかも咲いてるんですか~~@@
仕事、リタイヤした時は、東北廻りたいな~~って、いつも、話してるんだけど、秋もいいけど、この時期のお花もいいな~~(^^♪
No title * by OFF専ON泉
磐梯山良いですね。
近くに湖が多数あるので山の上から見る湖とか良いですね。
いつか行こうと思いつついまだに行けていません。
近くに湖が多数あるので山の上から見る湖とか良いですね。
いつか行こうと思いつついまだに行けていません。
No title * by トシヒコ
> SAWCHさん
裏磐梯は風景も自然も堪能できる良い所ですよ~
裏磐梯は風景も自然も堪能できる良い所ですよ~
No title * by トシヒコ
> yali3180さん
アズマギクはもう終わりです。
これからは何が咲くんだろう・・・・・
アズマギクはもう終わりです。
これからは何が咲くんだろう・・・・・
No title * by トシヒコ
> OFF専ON泉さん
もいきりが大切ですよ~
もいきりが大切ですよ~
No title * by ジョリー
池の雰囲気がとってもいいですね。
ほんと、こんな和風庭園をつくってみたいです。
この時期の冷たい山の清水はありがたいですね。
裏磐梯の荒々しさが伝わってきました。
ほんと、こんな和風庭園をつくってみたいです。
この時期の冷たい山の清水はありがたいですね。
裏磐梯の荒々しさが伝わってきました。
No title * by momo
今回サボってしまいましたmomoです。笑
いや~。駐車場で爆睡してました。
え?
なんですか!?オリンピック温泉って!!気になります!
いや~。駐車場で爆睡してました。
え?
なんですか!?オリンピック温泉って!!気になります!
No title * by いけごん
お早うございます。
山登りは天気が良い都会的ですね。
山の景色も素晴らしいです。
山登りは天気が良い都会的ですね。
山の景色も素晴らしいです。
No title * by トシヒコ
> ジョリーさん
ぜひ新築住宅に作ってください。
ぜひ新築住宅に作ってください。
No title * by トシヒコ
> いけごんさん
天気がいいと感動ですよね~
天気がいいと感動ですよね~
No title * by トシヒコ
> momoさん
長~~~~い温泉です。
長~~~~い温泉です。
No title * by ひらさん
アレレ・・・
爺のPCではトシヒコさんの磐梯山が表示されなくて??
こうちさんのブログ経由で今頃お邪魔させていただきました。
トシヒコさん、あかりんごさん、と初めて一緒に歩くことができ楽しい1日を過ごすことができました。
ご覧の通りの鈍足ですが機会がありましたら次回もお付き合い宜しくお願いいたします。
爺のPCではトシヒコさんの磐梯山が表示されなくて??
こうちさんのブログ経由で今頃お邪魔させていただきました。
トシヒコさん、あかりんごさん、と初めて一緒に歩くことができ楽しい1日を過ごすことができました。
ご覧の通りの鈍足ですが機会がありましたら次回もお付き合い宜しくお願いいたします。
No title * by トシヒコ
> ひらさんさん
なんとなんと・・・
こちらこそお陰様で楽しかったです。
またよろしくお願いいたします。
なんとなんと・・・
こちらこそお陰様で楽しかったです。
またよろしくお願いいたします。
No title * by あかりんご
いつの間にアップを(^_^;)ずいぶんさかのぼって探しました~
トシヒコさんネタが多すぎ笑 見習いたいです^^
磐梯山ではお会いできて嬉しかったです&楽しい磐梯山でした♪
あの庭園、すごい場所御存じなんですね!また登った時は庭園もコースに入れます^^
またご一緒出来ればと思います^^ありがとうございました
トシヒコさんネタが多すぎ笑 見習いたいです^^
磐梯山ではお会いできて嬉しかったです&楽しい磐梯山でした♪
あの庭園、すごい場所御存じなんですね!また登った時は庭園もコースに入れます^^
またご一緒出来ればと思います^^ありがとうございました
No title * by トシヒコ
> あかりんごさん
こちらこそ色んな花の名前を教えて頂き楽しい山行ができました。
またご一緒できる日を心待ちにしております。
こちらこそ色んな花の名前を教えて頂き楽しい山行ができました。
またご一緒できる日を心待ちにしております。
なかなかきれいなんですよね~
いつも感動しっぱなしです。