2016-07-21 (Thu)
05:50
✎
高畠町と福島県を結ぶ鳩峰峠が有りますが、その北側に有る龍ヶ岳994mに行ってきました。
もう十年以上前でしょうか、私が初めて登った時は藪の中でしたが、「最近登山道整備されたみたいだよ。」と言う噂を耳にしたのでその調査に行ってきたのですが・・・・
まったく依然と変わらず藪の中でした。
まずは、高畠町から九十九折りの道路を延々と登って行きます。
すると、鳩峰峠では10台以上が優に停められる駐車スペースと
トイレがあるんです。
(右下の建物がトイレです。)
昭和26年~平成6年まで約2000頭の牛を育てた放牧場。
しかし、現在だいぶ荒れだしてきていますがその中を登って行きます。
最初は道跡が付いていて、やっぱり整備されているんだ~
と思って登って行きましたが・・・・・・
進むにつれて藪がひどくなり・・・・
上の写真の所は、あと10日以上過ぎると萱が伸びすぎて、人の背丈以上になってしまったら、方向感覚はなくなってしまうかもしれません。
更に進んで行くと、道跡は有るんですが草木が登山道を覆い隠し全く藪の中へと突入です。
山頂着
歩き始めて30分。
山頂は二等三角点が有って見晴らしも良く、弁当を広げるのにはちょうどいい感じです。
山頂からは、天気が良ければ、吾妻・飯豊・朝日の各峰々と、東側には蔵王連峰など素晴らしい展望が望めます。
途中、左側に行く道跡がありますが、そちらは水神様が有るんだと地元の人が教えてくれました。
今の花は、コウリンタンポポや
ナデシコの花
春には、つつじが沢山咲くそうです。
下山した時に、トイレや駐車場の清掃をしている方に出会いました。
掃除をしている人に何でこんな所に立派なトイレがあるのか聞いてみた所
以前は、この鳩峰峠には放牧場が有って牛が沢山いたほか、釣り堀やドライブインが有り、家族連れが多く押し寄せ駐車場には出店も出たんだとか・・・・。
その時の名残ではないかと言うことで、その方は町から維持管理を任されているんだそうです。
帰りに、同じ高畠町の観音岩の観音様に、お参りをしてきました。
ここは、奇岩怪石が沢山あり、昔から霊場として有名な所でキャンプ場も併設されているんです。
看板の拡大です。
33観音様があって順番もあるんですが、私は無宗教派なので、適当に散策。
そのうち最も有名なのが高さ10m位の観音様が彫られている岩。
左下に胎内くぐりが有って、私だと姿勢をかがめて通るくらいの空間があるんです。
あ~
残念!
観音様に何もお祈りしてこなかった・・・・・・・・
何のためにここ寄ったのか・・・・・・・
スポンサーサイト
Last Modified : 2019-06-10
No title * by 東北の温泉バカ
最後の二行に共感できる自分が悲しい!!
No title * by momo
まぁ。そんな時もありますよぉ~。笑
No title * by ジョリー
登山道、整備されてなく、藪山魂全開で突入ですね。
この時期、きつそうです。
この峠は、以前は観光地で賑わってたの
ですね。
この時期、きつそうです。
この峠は、以前は観光地で賑わってたの
ですね。
No title * by nadeshikokobuta
もうだいぶ昔に見た竜ヶ岳のイメージとずいぶん違いますね。
それと私も進行が進んでるかもぉ((+_+))
それと私も進行が進んでるかもぉ((+_+))
No title * by みー猫
こんばんわ。
藪を分けて三角点でのランチですね♪視界の乏しい藪を進むのは慣れた人でないとできませんね。ところで観音様ってお礼をいう対象であってなんかおねだりするもんじゃないって今まで思ってたのですが、違ったんですね(笑)
みー猫
藪を分けて三角点でのランチですね♪視界の乏しい藪を進むのは慣れた人でないとできませんね。ところで観音様ってお礼をいう対象であってなんかおねだりするもんじゃないって今まで思ってたのですが、違ったんですね(笑)
みー猫
No title * by トシヒコ
> 東北の温泉バカさん
笑っちゃいますよね~
笑っちゃいますよね~
No title * by 還暦ちゃん
私達.姉兄と三人今年.山形ドライブ中.観音岩なる看板を見た!車で行けるんですか
No title * by トシヒコ
観音様入口まで車で行って、数分で現場着です。
楽に行くことができます。
楽に行くことができます。
No title * by トシヒコ
> momoさん
そうなんですよね・・・・
そうなんですよね・・・・
No title * by トシヒコ
> ジョリーさん
そうなんですよね~
栄枯盛衰と言った感じですね・・・
そうなんですよね~
栄枯盛衰と言った感じですね・・・
No title * by トシヒコ
> nadeshikokobutaさん
そんなことないですよ~
そんなことないですよ~
No title * by トシヒコ
> みー猫さん
なるほど~!
そういったものなんですね!
納得してしまいました。
なるほど~!
そういったものなんですね!
納得してしまいました。