2016-09-22 (Thu)
21:20
✎
真室川町の秋田県堺に有る甑山981mに行ってきました。
9月22日朝7時半に山形市を出発。駐車場に着いたのは2時間後の9時半。
9:40 駐車場発
20台位は駐車可能ですが、今日は祝日にもかかわらず札幌ナンバーの1台だけでした。
9:50 女甑の大カツラ分岐
今回は、大カツラは帰り見ることにして、矢島街道を通って甑峠へ向かいます。
矢島街道は昔、参勤交代に使われたそうなので、超高速!参勤交代の映画をイメージしながら歩いて行きました。
10:20 名勝沼への分岐
矢島街道と名勝沼への分岐ですが、ブルで作業道ができていて以前とは全く違った風景となっていました。
が・・・・赤○の所に看板が有ったのでそこから入って行きます。
荒れているよ!
っては聞いていたんですが、こんなになっているとは思いませんでした。
所々道が解る程度で、初めての人は絶対行かれないと思いました。
赤いビニールテープを数か所付けてきたんですが・・・・・
10:30 名勝沼
ようやく着く事が出来て一安心です。
静まり返った神秘的な沼。
中之島の岩にくっついている木がわずかに紅葉していました。
10:40 ウイルソン株
名勝沼から僅かに歩いたところに有るのがウイルソン株。
中に入るとその大きさが実感できます。
11:20 急登
名勝沼からしばらく平坦な道なんですが、男甑山に差し掛かると急な斜面を直登する形になります。
とにかくひたすら登り・・・・・
11:50 山頂
急登を登り切ると眺めの良い尾根になりますので、そこを右側にちょっと下って
最後に少し登りかえした所が山頂です。
2時間で山頂です。
山頂に着いたらまず眺めなければいけないのが、この男甑のシンボル!
この近くまでは行けるんですが、今回はパス。
山頂からの眺望も素晴らしいものが有ります。
赤丸がシンボルの位置です。
拡大して見て下さい。
こ今回の周回の概要です。
次回は、帰りのコースを紹介します。
キノコを沢山採ってきました。
そして、新真室川温泉もアップ予定です。
スポンサーサイト
Last Modified : 2019-06-11
No title * by -
シンボルは石だから硬いでしょうね^o^
トシヒコさんのとソックリ^o^‼
そう思ったから悪しからず!
トシヒコさんのとソックリ^o^‼
そう思ったから悪しからず!
No title * by 瀑やん
いやぁ・・・雄々しいですね・・・
No title * by 田舎のオッサン
ここ、密かに狙っていた所なんで情報を得られ助かりました。
甑峠を廻り込むルートは考えていませんでしたが面白そうですね。
とにかく秋田からだと登山口まで入るのに時間が掛かります。
どんなキノコが採れたのか気になるナ~(^^
甑峠を廻り込むルートは考えていませんでしたが面白そうですね。
とにかく秋田からだと登山口まで入るのに時間が掛かります。
どんなキノコが採れたのか気になるナ~(^^
No title * by ゆうゆう
おぉー!
見事にそそり立っている!!(笑)
見事にそそり立っている!!(笑)
No title * by トシヒコ
> サチさん
そうなんですよ~
拝んできました。
そうなんですよ~
拝んできました。
No title * by トシヒコ
> yna*****さん
残念!
全く違っています・・・・・
残念!
全く違っています・・・・・
No title * by トシヒコ
> 瀑やんさん
羨ましいです~
羨ましいです~
No title * by トシヒコ
> 田舎のオッサンさん
参考になってよかったです。
次回報告します。
参考になってよかったです。
次回報告します。
No title * by トシヒコ
> ゆうゆうさん
ははは~
そうなんですよね~
羨ましい!
ははは~
そうなんですよね~
羨ましい!
No title * by いけごん
お早うございます。
初秋の山歩きに行きたいです。
此方、毎日が梅雨の様で雨が降り時折、大雨になります。
自然の造形物、元気ですね。
初秋の山歩きに行きたいです。
此方、毎日が梅雨の様で雨が降り時折、大雨になります。
自然の造形物、元気ですね。
No title * by はなゴン
負けました(薄笑)
No title * by ジョリー
札幌から?有名な山なのでしょうか?
見事な荒れ具合、道とは思えません。
見事な荒れ具合、道とは思えません。
No title * by yali3180
いいな~~♪
このウイルソン株って、なんの木??
このウイルソン株って、なんの木??
No title * by トシヒコ
> いけごんさん
全く最近雨ばかりで困ってしまいますよね・・・
全く最近雨ばかりで困ってしまいますよね・・・
No title * by トシヒコ
> はなゴンさん
皆さん完敗でしょう~!
皆さん完敗でしょう~!
No title * by トシヒコ
> yali3180さん
たぶんカツラですね。
たぶんカツラですね。
やっぱりトシ様はお山が良くお似合いですね。
此方は雨の毎日でウンザリです。
しかしご立派なシンボルですネ
こんな凄い岩が有るのですね。
ナイス!