2017-04-28 (Fri)
08:13
✎
今日、TVで100,000,000円の盆栽が映し出されていました。
我が家では、庭を見ると120鉢ほどの盆栽がありますが、高価なものは全くありませんが・・・・
1億円にも勝る、思い出深い盆栽があるので紹介させてください。
それは、我が故郷の落人集落「新田」で中学から高校時代に掛け、私が山を開墾したときに、鉢に植え替えした45年くらい経過している鉢たちなんです。
ヤマツツジ
例年、ピンクの花を沢山付けるんですが、昨年植え替え後の管理に失敗し花はほとんど有りません・・・・・。
ヤマモミジ
毎年沢山の葉っぱを付けてくれます。そろそろ植え替え時期かな・・・・
ヤマモミジ
これも植え替え時期なんですが、枯れるとおっかないので触れません・・・
マユミ
今まで畑脇に植えていたんですが、先日邪魔なので鉢植えにしてみました。
ヤマボウシ
鉢植えではなかなか花は咲かないんですが、こちらは沢山の花を咲かせてくれます。
ヤマボウシ
こちらは、昨年1輪の花を咲かせてくれました。
その他、爺ちゃんが挿し木から育て50年くらいが経過したさつきが沢山あるんですが、昨年全部植え替えをした結果、その内の30%くらいの鉢が、半枯れみたいになってしまい、大いにショックを受けています・・・・・・
昨年までは、すべての鉢を処分してしまおうかと思っていたんですが、手間暇をかけると愛情がわいて来て今は毎日眺めるのが楽しみで水やりが欠かせません。
スポンサーサイト
Last Modified : 2019-06-11