2017-09-23 (Sat)
07:57
✎
飯豊町の山形百名山の天狗山612mの元荒尾沢集落からのコースの案内です。
林道を使った登山の紹介はこちらをクリックしてください。
今回のコースは渓谷有り滝有の絶対お勧めのコースです。
分岐から駐車場まではちょっと狭いんですが大丈夫です。
12:05 駐車場発
分岐から200m位入ってくると駐車場が有ります。
5~6台は停められ、鳥居が有りますのでそちらに向かいます。
鳥居の脇にはトイレもあるんです。
ちょっと急斜面には道型が彫られ、チェーンもあり安全面にも配慮されています。
私が十数年前来た時は、この辺は農業水路の配管が固定され、毎年の維持管理のご苦労ぶりが感じられる所だったんですがね・・・・
12:15 渓谷着
天狗山渓谷とでも言っていいと思われるV字型の渓谷。
十数年前は橋が壊れ、小さな枝を伝って登った記憶が鮮明に残っていますが
今は、しっかり梯子が掛けられていました。
川を渡って、梯子を登ると高さ3m位の所に幅30センチほどの道が作られています。
↑この道を一旦降りて三日月不動の滝に向かいます。
こちらも、しっかり歩きやすいように岩に道が削られています。
まったくV字の狭い渓谷を20mほど歩いて行くと滝は現れます。
以前はおっかなくて行けなかったんですがね・・・・・
三日月不動滝
滝の高さは、目算で7~8m
その岩の脇に三日月不動が祭られているんです。
12:25 登山道へ
滝からトラロープを使い、這い上がってくると岩場が有りここを登って行きます。
こちらも、トラロープが有りますので大丈夫です。
12:35 林道着
林道終着点の車を置いた所に到着です。
護摩堂へ行くには赤実線を歩いてすぐです。
元荒尾沢集落の鳥居から歩いて30分で到着します。
こちらの方が、渓谷を堪能したり昔の参拝者と同じ道を歩けるので絶対お勧めです。
十数年ぶり出来ましたが、驚くほど整備されびっくりしました。
良い所ですよ~
天狗山
今日から三日間所用でブログは休みます。
スポンサーサイト
Last Modified : 2019-06-11
No title * by 東北の温泉バカ
↑の方の「松茸狩り」、信ぴょう性があるな~!!
No title * by doll49002004
3日も、お留守になるんですか~?
やっぱり、松茸狩り‼?季節ですものね~(^^♪
やっぱり、松茸狩り‼?季節ですものね~(^^♪
No title * by nadeshikokobuta
凄い所に祭ってるものですね。
メールしてたけどお出かけ最中だったんですね…失礼しました。
お山でしょうか、、、フルムーンでしょうか(^_-)-☆
メールしてたけどお出かけ最中だったんですね…失礼しました。
お山でしょうか、、、フルムーンでしょうか(^_-)-☆
No title * by ジョリー
ここもかなりのワイルドなルートに見えますが、整備されているのですね。ありがたいことです。
No title * by トシヒコ
> 黒柴テツさん
松茸狩り行きたいんですが、岩手山に行ってきたんです・・・
松茸狩り行きたいんですが、岩手山に行ってきたんです・・・
No title * by トシヒコ
> 東北の温泉バカさん
岩手山での紅葉狩りですよ~
岩手山での紅葉狩りですよ~
No title * by トシヒコ
> doll49002004さん
いやいや
岩手山ですよ~
いやいや
岩手山ですよ~
No title * by トシヒコ
> nadeshikokobutaさん
岩手山に行っていたんです。
岩手山に行っていたんです。
No title * by トシヒコ
> ジョリーさん
ほんと地元の人に感謝ですね~
ほんと地元の人に感謝ですね~
む、三日間も内緒で松茸狩^o^