2010-06-25 (Fri)
07:22
✎
村山市の北側の土生田「とちゅうだ」地区東側に湯舟沢温泉という,山形では1番アルカリ度が高い温泉があります。
建物内部はちょっと年代もので,浴槽も4~5人入ると満杯になってしまう小さなもので露天風呂などもありませんが,なんと言っても強アルカリ度の温泉が魅力です。
肌がすべすべになり,美人に納得です。
建物は,2階の渡り廊下を隔て2棟の造りになっており,庭も整備されちょっとした散策が出来ます。
肌がすべすべになり,美人に納得です。
建物は,2階の渡り廊下を隔て2棟の造りになっており,庭も整備されちょっとした散策が出来ます。
ただ,すべすべ感は白鷹の黒鴨温泉のほうがはるかに強いです。
あちらの泉質は特に異色ですから。
あちらの泉質は特に異色ですから。
美人になりたかったら1番に黒鴨温泉 2番が湯舟沢温泉でしょうか・・・。
女性の方は是非立ち寄ってみてください。
スポンサーサイト
Last Modified : 2019-06-10
No title * by ウィザード
鉱泉なんですね!知らない温泉が一杯あるな~!
No title * by なおき
ちなみに、立ち寄り湯でしょうか?
お値段が気になります~
いつも目にする。
未だに行けない。
気になる温泉。
です^^p
お値段が気になります~
いつも目にする。
未だに行けない。
気になる温泉。
です^^p
No title * by にゃんた
ここは以前泊まりでお邪魔しました。
慣れっこいネコがいたように記憶してます。
慣れっこいネコがいたように記憶してます。
No title * by トシヒコ
ウイザードさん
狭い山形ですが,知らないことが沢山有り,私もブログで知らないことが沢山発見することが出来,重宝しています。
狭い山形ですが,知らないことが沢山有り,私もブログで知らないことが沢山発見することが出来,重宝しています。
No title * by トシヒコ
なおきさん
立ち寄り湯ってどんな温泉かわかりませんが,宿泊所もある様な気がしました。
値段は450円だったと思いましたが・・・。
立ち寄り湯ってどんな温泉かわかりませんが,宿泊所もある様な気がしました。
値段は450円だったと思いましたが・・・。
No title * by トシヒコ
にゃんたさん
そう言えば,十数年前1回泊まった事を思い出しました。
猫に関しては今回はわかりませんでしたが・・・。
そう言えば,十数年前1回泊まった事を思い出しました。
猫に関しては今回はわかりませんでしたが・・・。
No title * by ken
アルカリ性の温泉は気持ちいいですよね、
ここは私も一度行って見たいと思っていました。
ここは私も一度行って見たいと思っていました。
No title * by ksd*df*2*551
ここは、何度か行ったことがありますが、黒鴨温泉はまだありません。ぜひ、いってみたいとおもいます。
No title * by トシヒコ
KENさん
是非お勧めです。出来れば美人になれそうな人とご一緒をお勧めしますよ。
是非お勧めです。出来れば美人になれそうな人とご一緒をお勧めしますよ。
No title * by トシヒコ
盆地人さん
黒鴨温泉は本当につるつるでびっくりしますよ~
黒鴨温泉は本当につるつるでびっくりしますよ~
No title * by larara_banbi
黒鴨温泉、行ってきました~
ヌルっとしてすごくよいお湯でした。
リンスいらずて髪の毛サラサラです。
ヌルっとしてすごくよいお湯でした。
リンスいらずて髪の毛サラサラです。
No title * by トシヒコ
> larara_banbiさん
それは良かったです。
お勧めなんですよ~
それは良かったです。
お勧めなんですよ~