2017-10-23 (Mon)
17:23
✎
我が家の畑から収穫した大量の落花生。
これからどうすればいいのかネットで見たら、葉っぱを下にして10日間乾燥させる必要があるとの事。
しかし、塩茹でにしてもこんなにやったら飽きてしまいます・・・・・
必要な方には無料でお上げいたしますよ~
スポンサーサイト
Last Modified : 2019-06-11
No title * by サチ
こんばんは。
千葉は落花生の名産地ですよ。
でも私は子供の頃から落花生掘りや落花生剥きしたせいか
余り食べませんが掘りたての塩茹で落花生は食べました。
干さずに直ぐに茹でて食べれますよ。
お砂糖で小豆の様に煮ても良いわよ。
まぁ~この位は自家消費出来ますね。
ナイス!
ムベの実とお花をブログアップしたので明日見て下さい。
我が家のムベはお花を見た後に蔓が邪魔なので切っちゃいます
が同期生の家ではトシさん家のアケビ棚の様にイッパイ生ってます
千葉は落花生の名産地ですよ。
でも私は子供の頃から落花生掘りや落花生剥きしたせいか
余り食べませんが掘りたての塩茹で落花生は食べました。
干さずに直ぐに茹でて食べれますよ。
お砂糖で小豆の様に煮ても良いわよ。
まぁ~この位は自家消費出来ますね。
ナイス!
ムベの実とお花をブログアップしたので明日見て下さい。
我が家のムベはお花を見た後に蔓が邪魔なので切っちゃいます
が同期生の家ではトシさん家のアケビ棚の様にイッパイ生ってます
No title * by eigekaii
千葉は落花生の名産地ですよ
No title * by イバママ
すごい量ですね~♪
冬に向けて保存・保存
冬に向けて保存・保存
No title * by nadeshikokobuta
落花生も作ってるんですね❗
着払いでお待ちしてます😊
着払いでお待ちしてます😊
No title * by トシヒコ
> カブさん
ダメみたいですね・・・
でも良く分かりません。
ダメみたいですね・・・
でも良く分かりません。
No title * by トシヒコ
> kuma仙人さん
すぐでもいいんですね~
では、明日やってみます。
ありがとうございました。
すぐでもいいんですね~
では、明日やってみます。
ありがとうございました。
No title * by トシヒコ
> 楽しきかな散策さん
昔食べられていたそうでなるほでね~
色々試してみます。
ありがとうございます。
昔食べられていたそうでなるほでね~
色々試してみます。
ありがとうございます。
No title * by トシヒコ
> そらの父さん
そうなんですか~
早速食べてみます。
ありがとうございました。
そうなんですか~
早速食べてみます。
ありがとうございました。
No title * by トシヒコ
> いけごんさん
毎日8個ですか。
楽しみですね~
毎日8個ですか。
楽しみですね~
No title * by トシヒコ
> みー猫さん
いやいや・・・・
もうボケ始まってますよ~
いやいや・・・・
もうボケ始まってますよ~
No title * by トシヒコ
> 黒柴テツさん
売りに出せるような代物ではないですから・・・
そういえば、地区の公民館主催のバザーに出そうかな。
いや~
大変参考になりました。
売りに出せるような代物ではないですから・・・
そういえば、地区の公民館主催のバザーに出そうかな。
いや~
大変参考になりました。
No title * by トシヒコ
> サチさん
すぐ食べれるとの事。明日早速やってみます。
ムベの実どんな味がするのかな~
初めて見るもんですから興味あります。
すぐ食べれるとの事。明日早速やってみます。
ムベの実どんな味がするのかな~
初めて見るもんですから興味あります。
No title * by トシヒコ
> ぎいでーすさん
いいですね~
羨ましいです。
いいですね~
羨ましいです。
No title * by トシヒコ
> イバママさん
そうですね~
少し貯蔵しておきましょうか・・・・
そうですね~
少し貯蔵しておきましょうか・・・・
No title * by トシヒコ
> nadeshikokobutaさん
了解しましたよ~
了解しましたよ~
No title * by 山ちゃん
又お邪魔します。
今日得た情報
よくよく乾かし電子レンジでチン
私もさっそくトライしましたが、20粒ぐらいで5~6分かけますが直ぐは食べないで下さい。
蒸気逃がしそれから・・・
何度か時間調節必要でしょう
今日得た情報
よくよく乾かし電子レンジでチン
私もさっそくトライしましたが、20粒ぐらいで5~6分かけますが直ぐは食べないで下さい。
蒸気逃がしそれから・・・
何度か時間調節必要でしょう
No title * by トシヒコ
> 山ちゃんさん
電子レンジですか~
なるほどね~
これも試してみます。
ありがとうございました。
電子レンジですか~
なるほどね~
これも試してみます。
ありがとうございました。
No title * by ジョリー
千葉は落花生が名産品です。娘の幼稚園で落花生堀りがありました。
茹でて塩味で美味しいですね。
ビールのお供に、食べ放題ですね。
茹でて塩味で美味しいですね。
ビールのお供に、食べ放題ですね。
No title * by トシヒコ
> ジョリーさん
やっぱり塩茹でですか~
美味しいでしょうからね~
やっぱり塩茹でですか~
美味しいでしょうからね~
これぐらいあると大金持ちになりそうですね~~^o^
奥の方の南瓜も旨そう!
道の駅に出荷したら?