2017-12-09 (Sat)
18:57
✎
山形市霞城公民館でそば打ち教室に参加してきました。
最上早生という品種のそば粉を使った二八そばに挑戦です。
500gのそば粉と125gの中力粉と300㏄の水を準備
以下は先生のやり方を撮ったものです。
そば粉と繋ぎ粉の中力粉を混ぜ合わせた後に、水は3回に分けて入れ、根気良くかき混ぜます。この時、指はいっぱいに広げかき混ぜるといいそうです。
十分に混ぜ合わせた後は、100回位こねくり回します。
そして、三角錐を作ります。
最初は手で直径40センチくらいまで丸く引き伸ばし・・・
ようやく、棒を使って延ばし始めます。
何度か引き伸ばしたあとは・・・・
(この時はあまり力入をれないように)
楕円形になったら、90度変えてまた引き延ばし、四角くなるようにします。
片側に打ち粉を撒いて、半分に折って行きます。
それを四回ほど繰り返し・・・
小さく折ったら、打ち粉を台とソバの上にふりかけ切って行きます。
この切り方がなかなか難しい・・・・
後半は、棒を使ってバランスを取りながら切るといいようです。
でないと、上が細くても下が5倍くらい太いそばが出来てしまうんです・・・
そして、今度は先生の指導を受けながら自分で打って行きます。
これは私の作品
出来の良い物のみ写真に撮りました。
早速、夕食に婆ちゃんと二人で食べてみました。
太いのや細いのが入り混じって、なかなかののど越しです。
忘れない内にもう一度参加してみたく、次回開催時に連絡をもらうように依頼してきました。
来年3月で退職なので、そば屋さんでも開いて一杯300円くらいで出せばお客さん来てくれるかな・・・
スポンサーサイト
Last Modified : 2019-06-11
No title * by 黒柴テツ
開店お祝いは何にしましょうか?
東京から駆け付けますよ~
楽しみです^o^
日本酒とキノコのおつまみもお願い!
屋号は
「 蕎麦屋 トシちゃん 」でどうですか?^o^
東京から駆け付けますよ~
楽しみです^o^
日本酒とキノコのおつまみもお願い!
屋号は
「 蕎麦屋 トシちゃん 」でどうですか?^o^
No title * by サチ
こんばんは。
早くお店を出さないと山形に行けない婆ちゃんに成ります。
今年の年越し蕎麦はトシさんのお蕎麦をお待ちしても良いかしら?
うふふ・・・
開店する前にお味見させてネ
ナイス・ナイス!
早くお店を出さないと山形に行けない婆ちゃんに成ります。
今年の年越し蕎麦はトシさんのお蕎麦をお待ちしても良いかしら?
うふふ・・・
開店する前にお味見させてネ
ナイス・ナイス!
No title * by ざしきわらし
300円なら行きます!
天ぷらは要りません
持ってくから
天ぷらは要りません
持ってくから
No title * by トシヒコ
> 瀑やんさん
ありがとうございます。
特別料金で200円でいいですから。
ありがとうございます。
特別料金で200円でいいですから。
No title * by nadeshikokobuta
通いますよ、、、山形まで
その前に試食かなぁ
その前に試食かなぁ
No title * by トシヒコ
> 黒柴テツさん
了解しましたよ~
ネーミングがいいですね。
試食は大盛りでやりますからね~
了解しましたよ~
ネーミングがいいですね。
試食は大盛りでやりますからね~
No title * by トシヒコ
> サチさん
今年の年越しそばはまだ修行中なので無理ですね・・・・
なんか張り合いが出てきました。
今年の年越しそばはまだ修行中なので無理ですね・・・・
なんか張り合いが出てきました。
No title * by トシヒコ
> ざしきわらしさん
了解です。
でも、いつになるかな・・・・・
天ぷらだけでも食べたいです~
了解です。
でも、いつになるかな・・・・・
天ぷらだけでも食べたいです~
No title * by トシヒコ
> nadeshikokobutaさん
恥ずかしくって試食してもらえないですよ‥‥
恥ずかしくって試食してもらえないですよ‥‥
No title * by いけごん
こんばんは。
ソバ打ちに目ざめましたかチャレンジ精神、良い事ですね。
ソバを打って直ぐ食べると美味しかった。兄が打ってくれました。
次に旨いソバ汁が難しいでしょうね。
ソバ打ちに目ざめましたかチャレンジ精神、良い事ですね。
ソバを打って直ぐ食べると美味しかった。兄が打ってくれました。
次に旨いソバ汁が難しいでしょうね。
No title * by ジョリー
千葉から食べに行きます。
そのときはよろしくお願いします。
美味そうですね。
そのときはよろしくお願いします。
美味そうですね。
No title * by リク です。
ソバ打ち体験、良いですね。私も2回程体験した事が有りますが、それっきりです。
自分で打ったソバは、格別美味しいですよね。立派なソバが打ちあがりましたね。
ナイス
自分で打ったソバは、格別美味しいですよね。立派なソバが打ちあがりましたね。
ナイス
No title * by トシヒコ
> いけごんさん
そこまでやっると本格的になりますよね~
私には無理かな・・・
そこまでやっると本格的になりますよね~
私には無理かな・・・
No title * by トシヒコ
> ジョリーさん
ありがとうございます。
そういわれる日が来るんでしょうか・・・
ありがとうございます。
そういわれる日が来るんでしょうか・・・
No title * by 山ちゃん
こんにちは。
私も市役所主催のそば打ち教室行って来ました。
トシヒコさんお上手に切りましたね。
粉まだあるので又トライせねばと思っております。
私も市役所主催のそば打ち教室行って来ました。
トシヒコさんお上手に切りましたね。
粉まだあるので又トライせねばと思っております。
No title * by トシヒコ
> 山ちゃんさん
やっぱり忘れない内にやらないとうまくできませんよね~
やっぱり忘れない内にやらないとうまくできませんよね~
いつか、行かせていただきます。