2017-12-31 (Sun)
21:35
✎
私のブログは、主に山形を中心とした山や自然を写真で紹介することを目的にしてやってきました。その間、色んな方と出会い、色んな情報を得ながら未知の世界を堪能させて頂き、10年前の自分とは比べ物にならない位、世界観が広がったと思っております。
まずは、今年の成果を日記に基づいて振り返りたいと思います。
今年の自然への出向回数 88回 (滝・渓谷 4回 峠道 2回 観光地6回含む)
内訳 登山回数 76山 合計標高 64,908m
初めての山 38山
今年の特徴を4部門であげるとすれば
1 登山部門
初めて登る山の数が多かった事。
理由は、「山形の百名山」制覇を目指したからだと思います。
(残り白太郎山1つ⇒登山道が無く藪山なので残雪期しか行けない)
2 秘湯・名湯部門
特に印象に残ったのが焼山の野天湯(水量が少ない時最高!)
3 峠道部門
二ッ小屋隧道の氷柱に感動し、後日更に奥の栗子隧道まで探検に行きました
4 観光地部門
宮城県の薬莱山の麓のやくらいガーデンには感動しました。
北海道の富良野や美瑛のような規模の花畑が広がっていました。
5 ハプニング部門
鶴岡市の藤倉山に行った時、ヤマヒルに私の大事な部分を含め10カ所くらい吸われたことかな・・・・・
血を吸って、丸々と太ったヒルがポトポト落ちてきて初めて分かりました。
まだまだ語りつくせない思い出が沢山ありますが、
酒飲みながらでもお話しできればと思います。
皆様本当にありがとうございました
来年もよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
Last Modified : 2019-06-11
No title * by サチ
こんばんは。
今年の初旅の2月は蔵王の霧氷に案内して頂き有難う御座いました。
来年は立石寺に行きますので又ガイドして下さいませ。
今夜は紅白を見ながらお料理を作っていました。
そろそろ神社に料理を持って当番に行きます。
組長の神社年番なので元旦は神社で接待ですよ。
では行ってきます。
良いトシをお迎え下さい(*^_^*)
今年の初旅の2月は蔵王の霧氷に案内して頂き有難う御座いました。
来年は立石寺に行きますので又ガイドして下さいませ。
今夜は紅白を見ながらお料理を作っていました。
そろそろ神社に料理を持って当番に行きます。
組長の神社年番なので元旦は神社で接待ですよ。
では行ってきます。
良いトシをお迎え下さい(*^_^*)
No title * by いけごん
こんばんは。
素晴らしい体力と観光地巡りですね。
明日、朝一の吉報を待っています。
どうぞ良いお年をお迎えください。
来年も宜しくお付合い願います。
素晴らしい体力と観光地巡りですね。
明日、朝一の吉報を待っています。
どうぞ良いお年をお迎えください。
来年も宜しくお付合い願います。
No title * by 瀑やん
大事な部分は、益々元気になりましたか・・・
今年もよろしくお願いいたします。
今年もよろしくお願いいたします。
No title * by momo
ひーーーー。
にっくきヤマヒル....。
あけましておめでとうございます。
今年も安全登山をお祈りしております!!
にっくきヤマヒル....。
あけましておめでとうございます。
今年も安全登山をお祈りしております!!
No title * by みー猫
見逃してました~白太郎山は行ってみたいお山です。残雪期でしょうね。自分はヤマビルには吸われる直前でしたが、痒みがしばらく残りました。今年はお互い気を付けましょう(笑)本年もよろしくお願いいたします♪
みー猫
みー猫
No title * by acoron
今年もよろしくお願いいたします♪
いやぁ 栗子隧道の氷柱面白く拝見させていただきました!
それと 焼山の野天湯!! 後生掛温泉と合わせて是非とも歩きたい
ところのひとつ!今年の目標にしようと思います!
今年も お体にご自愛して素敵な一年になりますように♪
いやぁ 栗子隧道の氷柱面白く拝見させていただきました!
それと 焼山の野天湯!! 後生掛温泉と合わせて是非とも歩きたい
ところのひとつ!今年の目標にしようと思います!
今年も お体にご自愛して素敵な一年になりますように♪
No title * by ジョリー
明けましておめでとうございます。
今年も安全登山でがんばりましょう。
今年も山形の大自然の紹介よろしくお願いします。
今年も安全登山でがんばりましょう。
今年も山形の大自然の紹介よろしくお願いします。
No title * by トシヒコ
> 黒柴テツさん
そんなにお褒めのお言葉をいただくと穴に入りたくなります。
また辛口や緩いコメントお待ちしております。
そんなにお褒めのお言葉をいただくと穴に入りたくなります。
また辛口や緩いコメントお待ちしております。
No title * by トシヒコ
> サチさん
そういえば神社の役が回って来たんでしたっけ?
一日ご苦労様です。
今年もよろしくお願いいたします。
そういえば神社の役が回って来たんでしたっけ?
一日ご苦労様です。
今年もよろしくお願いいたします。
No title * by トシヒコ
> いけごんさん
こちらこそよろしくお願いいたします。
吉報は、当選金引き渡し日に売り場で確認してもらうのが私の楽しみなんです。
こちらこそよろしくお願いいたします。
吉報は、当選金引き渡し日に売り場で確認してもらうのが私の楽しみなんです。
No title * by トシヒコ
> 瀑やんさん
ますます小さくなりましたよ・・・・・
ますます小さくなりましたよ・・・・・
No title * by トシヒコ
> momoさん
momo隊も100名山走破頑張ってくださいね~
momo隊も100名山走破頑張ってくださいね~
No title * by トシヒコ
> みー猫さん
ヤマヒルに気を付けながら頑張りましょうね~
ヤマヒルに気を付けながら頑張りましょうね~
No title * by トシヒコ
> acoronさん
こちらこそ楽しい温泉記楽しみにしております。
こちらこそ楽しい温泉記楽しみにしております。
No title * by トシヒコ
> ジョリーさん
こちらこそよろしくお願いいたします。
こちらこそよろしくお願いいたします。
山に登らない私でも十分楽しませて頂きました。
また、時に申し上げる私の冗談も軽く受け流す度量をお持ちで^o^
有難うございました。
来年もよろしくお願いします🙌