2018-01-29 (Mon)
19:37
✎
職場の同期会が1月28日、天童市の天童ホテルで行われました。
42年前、年もバラバラな仲間16人が6ヶ月間の研修で一緒に暮らし、色んな事を学んでそれぞれの職場に分かれ、それ以来毎年集まって酒を飲んでいましたが・・・
8年前に最初の定年退職者を送りだしたのを皮切りに、次々に退職者があり、3年前には私が定年。
そしていよいよ今年の3月には最後の、当時高校を卒業したばかりの5人の若者が定年を迎えます。
42年間務めたとはいえ、彼らはまだまだ若くあと10年は優に勤務できそうな体力気力を持っています。
ホテルに到着した私は風呂に入り、宴会までの時間で部屋に有った天童ホテルから眺められる山の説明文に今春の山行意欲を掻き立てられました。
宴会は盛り上がり、2次会まで若者に付き合いその後就寝。
翌朝、ホテルフロントの昔の地図を眺めると、昔は天童温泉ではなく、津山温泉といわれていたとのこと。
更に、フロントには未来型ロボットペッパー君が置かれているではないですか!
同僚が方言で話しかけると「聞き取れないのでもう一度言ってください」だって。
田舎だったら、当地の言葉理解してほしいですよね・・・・・
昔と、未来の両方を感じられるいい空間でした。
皆さん長い間、本当にお疲れさまでした。
そして、今後もよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
Last Modified : 2019-06-11