2018-07-28 (Sat)
20:08
✎
平成30年7月27日 岩手県 焼石岳 1547mに花を見に行ってきました。
この山は花の日本百名山に選定されるだけあって、色んな花々が群生して咲いているとっても魅力的な山なんです。
今回、ブロ友stepさんから案内して頂いたコースは、秋田側の三合目駐車場から。
待ち合わせが6時半なので、前日に山形市を出発し道の駅おがちで車中泊
この道の駅は、近くにコンビニはあるし3分間100円のシャワーや6畳の座敷があり、とっても快適です。
山形市から2時間で道の駅に到着。
翌朝はジュネス栗駒カントリーパーク近くの397号からの林道入り口は1時間で到着です。
国道から100m林道を進むとトイレがあります。
登山道の記録は次回するとして、今回は取り急ぎ花の情報をアップします。
stepさんがピンクのツルアリドウシがあるというので探していたら、ありました。
輪郭がピンクの可愛らしいアリドウシ。
シモツケソウ
↓は焼石沼とシモツケソウ。かなり群生しています。
花とは関係ありませんが、焼石沼と鳥海山のコラボ。
花以上にきれいだったので、アップしてみました。
シシウドとトウゲブキと鳥海山
焼石沼を過ぎると一挙にお花畑の始まりです。
ミヤマトウキ? とナデシコ
ナデシコロード
焼石岳山頂から東側に降り周回コースを歩いていくと、ハクサンイチゲがまだ咲いています。
焼石平のお花畑を歩くstepさん
写真では分かりにくいんですが、トウゲブキの黄色、ギボウシの紫、クルマユリのオレンジ等々、一面花畑です。
ただ、一週間早いと最高だったと思います。
この花畑の素晴らしさを伝えられないのが残念でなりません。
キンコウカも終わりかけ・・・
焼石神社まで周回して、南本内岳1492mに向かい、2~300m歩くと、沼があってその周囲に咲くトウゲブキやクガイソウの大群生地があります。
次回は登山道重視でアップしたいと思います。
スポンサーサイト
Last Modified : 2019-06-11
No title * by kei
トシヒコさん、こんばんは。おっしゃるとおり、焼石岳は山野草が多い魅力的な山ですね。私は2006年7月に早池峰山の次に岩手県側から登りました。花の百名山・焼石岳にナイス
No title * by いけごん
こんばんは。
焼石岳は花が有名な百名山ですね。
テレビで見て知りました。
天気が良いので足取り軽く快適にトレッキングされましたね。
焼石岳は花が有名な百名山ですね。
テレビで見て知りました。
天気が良いので足取り軽く快適にトレッキングされましたね。
No title * by ジョリー
さすが花の名山ですね。天気もよくて最高だったのではないでしょうか。焼石からの鳥海、素晴しいです。どちらも東北の名山ですね。
No title * by 東北の温泉バカ
ナデシコがごく自然に咲いているんですネ!!
沼と鳥海山のコラボも素敵です。 「ナイス」
沼と鳥海山のコラボも素敵です。 「ナイス」
No title * by トシヒコ
> momoさん
実際見るとホントキレイなんですよね~
こんなに奇麗な所は私の知る山形とその周辺ではここが最高ですね~
実際見るとホントキレイなんですよね~
こんなに奇麗な所は私の知る山形とその周辺ではここが最高ですね~
No title * by トシヒコ
> keiさん
こういう山が山形にもあるといいんですがね・・・・
こういう山が山形にもあるといいんですがね・・・・
No title * by トシヒコ
> いけごんさん
天気最高だったんですよ~
鳥海山もはっきり見えたので、こんないい日はめったにないかと思いました。
天気最高だったんですよ~
鳥海山もはっきり見えたので、こんないい日はめったにないかと思いました。
No title * by トシヒコ
> 東北の温泉バカさん
ありがとうございます。
ナデシコの花は絶対外せないと思いましてアップしました。
ありがとうございます。
ナデシコの花は絶対外せないと思いましてアップしました。
No title * by カブ
焼石山、(^_^)vです。
行きたい~
行きたい~
No title * by リク です。
焼石岳って花の日本百名山に選定されている山なのですね、沢山の花が咲いている道を登って行くと沼が有り、風景と言い、花と言い素晴らしい山ですね。とても綺麗ですね。
ナイス
ナイス
No title * by トシヒコ
> カブさん
ぜひ花のシーズンはいいですよ~
ぜひ花のシーズンはいいですよ~
No title * by トシヒコ
> リク です。さん
そうなんですよ~
北海道の広大な山々には及びもつきませんが、ほんと感動です。
そうなんですよ~
北海道の広大な山々には及びもつきませんが、ほんと感動です。
No title * by ふう
ヾ(●´ω`●)こんばんはぁ♪
綺麗なお花畑ですね~
うっとりです。
綺麗なお花畑ですね~
うっとりです。
No title * by トシヒコ
> ふうさん
秋田県方面はいいとこが多いですね~
羨ましいです。
秋田県方面はいいとこが多いですね~
羨ましいです。
花の百名山に選定されるのよくわかります。
一面にすごいお花!!