2018-10-04 (Thu)
17:14
✎
10月3日 仙人大滝コースから仙台神室~山形神室~笹谷峠の周回コースを歩いてきました。
okusanと二人で車二台を使っての周回です。
私の車を笹谷峠に置いて、okusanの車で旧笹谷街道を3.7キロほど宮城県側に下り登山口付近に車を止めます。
7:40 駐車場発
駐車場と言っても登山者用の駐車場がないので待避場に車を止めます。
ちょっと戻って直ぐのカーブに登山口が有り、登山届や案内板が有ります。
8:00 最初の渡河地点
橋などはなくロープのみ。最近の雨で水量が増えここでの渡河はできないので、
付近の渡りやすい所を探して渡りました。岩が濡れていてとっても危険・・
このコースは、道幅が狭いのと片側が崖で、油断するととっても危険なコースですが途中、5ヵ所ほど大きな迫力のある滝が有ったり、いい所なんですよ~
このコースは、道幅が狭いのと片側が崖で、油断するととっても危険なコースですが途中、5ヵ所ほど大きな迫力のある滝が有ったり、いい所なんですよ~
※滝の写真は後程アップします。
8:35 仙人大滝の分岐
ここから100mほど沢を登っていくと迫力のある仙人大滝です。
バンバン水しぶきが飛んできます。
ただ、渇水期は雀の涙みたいな滝になるんですがね・・・・・
滝を見た後は尾根まで九十九折で登り、尾根から先はいったんトラバース的に下っていきます。
そして別の尾根からは、やせ尾根をアクロバティックな登りに変化して行きます。
このコースのだいご味は、
・滝が多いこと
・やせ尾根の緊張感あふれる登りが長いことでしょうか。
急なやせ尾根終わり
平坦な尾根歩きの後は、トラバースして仙人沢を渡河。
渡河した後は、切れ込んだ枯れ沢を登って行きます。
ダンゴ平近くで、枯れ沢から外れ普通の登山道を歩きます。
ここから右に行くと仙台神室。左は山形神室です。
今回は右に曲がって仙台神室を目指します。
宮城県側の登山道は雁戸山を含めて9月から10月上旬にするそうです。
仙台神室の山頂付近は紅葉が丁度良い状態でした。
10:50 仙台神室 1356m
仙台神室は日本昔話に出てくるようなもっこりした山で、とっても急峻な山なんです。今まではここで終わりだったんですが奥にも道ができていて素晴らしい展望が楽しめました。
奥の展望の三分の一の風景がこれなんです。
奥の展望の三分の一の風景がこれなんです。
スポンサーサイト
Last Modified : 2019-06-11
No title * by 瀑やん
中間の水平クラック、裏見出来そうですね。
No title * by トシヒコ
> 瀑やんさん
ちょっとおっかなくって無理かも・・・
ちょっとおっかなくって無理かも・・・
No title * by doll49002004
平地でも、紅葉が進んでるので、。山の紅葉は、鮮やかできれいでしょうね。滝のオゾン効果、さぞ、いい男さんになったでしょうね
No title * by ふう
こんばんわ~
危険で険しいコースですね~
でも綺麗な紅葉が見れましたね~
危険で険しいコースですね~
でも綺麗な紅葉が見れましたね~
No title * by nadeshikokobuta
一緒に歩いて頂いてから何年になるのか…懐かしく拝見しましたが大滝手前の沢水量が凄いですね❗あの時だったら大滝は諦めていたかも。
No title * by トシヒコ
> doll49002004さん
まったく垢が落ちなくて益々ダメ男になってしまいましたよ・・・
まったく垢が落ちなくて益々ダメ男になってしまいましたよ・・・
No title * by トシヒコ
> ふうさん
そうなんですよ~
アクロバチィックなコースが好きな人にはたまらないと思います。
そうなんですよ~
アクロバチィックなコースが好きな人にはたまらないと思います。
No title * by トシヒコ
> nadeshikokobutaさん
手前の沢が滑りやすくてちょっと危険なんですよね・・・
手前の沢が滑りやすくてちょっと危険なんですよね・・・
No title * by nadeshikokobuta
神室も紅葉してましたね。山形神室への登り返しは仙台神室か下り途中じゃないとあの感じは出ないかも。
仙人沢の登山口から笹谷まで結構な上りで距離もありますよね。
近道ってどんな感じだったのか…結構しんどかったのでは…
仙人沢の登山口から笹谷まで結構な上りで距離もありますよね。
近道ってどんな感じだったのか…結構しんどかったのでは…
No title * by step1248
見事な滝ですね、紅葉とのコラボも期待出来そうです。
峠から山形神室はピストンのみで仙台神室は未踏です、車道のショートカットがあれば周回が楽になりますね。
峠から山形神室はピストンのみで仙台神室は未踏です、車道のショートカットがあれば周回が楽になりますね。
No title * by トシヒコ
> nadeshikokobutaさん
想像以上に立派で速かったです。
25分で着きましたから。
想像以上に立派で速かったです。
25分で着きましたから。
No title * by トシヒコ
> step1248さん
そうなんですよ。
なので調査してきた結果、25分で着けました。
そうなんですよ。
なので調査してきた結果、25分で着けました。
No title * by ジョリー
紅葉がすすんだ秋の山、いいですね。
ロープが張られていて整備はされてるようですね。
名瀑あり崖あり急登ありで、こういうとこは時間の経つのを忘れるくらい集中できますね。
展望が素晴しいです。
ロープが張られていて整備はされてるようですね。
名瀑あり崖あり急登ありで、こういうとこは時間の経つのを忘れるくらい集中できますね。
展望が素晴しいです。