2019-08-27 (Tue)
20:19
✎
地元のブロ友さんから案内を頼まれて宮城県の太白山210mに行ってきました。
10:20 八幡神社駐車場発
一番楽な登山コースかと思って行ったのですが・・・・
歩いてすぐ鳥居が有って、まっすぐに伸びる参道を進んで行きます。
10:30 能楽堂
ちょっと休憩をして登って行きます。
急激な岩場の登りが現れました。
あれ!?
こんなとこあったっけ?
10:50 山頂着
所要時間 30分
記憶していた以上に急でびっくりしました。
山頂の鳥居奥の雑木にスズメバチの巣があり、活発に蜂が行き来していましたので注意してくださいね~
山頂からの展望は、数ヵ所見れる所が有り、仙台市街地越しに太平洋も見えました。
山頂では、地元のボランティアの方でしょうか?草刈りなどの環境整備をされていました。お疲れさまです。
いつもは、下山は南側か北側へ降りるんですが、今回は東側に降りてみました。
登山道もしっかりしているんですが、何せ急です。
ただ、トラロープが張られているため何とか降りてくることができました。
11:45 車道着
車道の数メートル手前にトラロープが張られ通行止めになっていました。
不思議に思い、理由を考えてみたら、直接車道に降りた場合、急な段差が有るため勢いづいて車道に降りる事になり、交通事故の危険性が増すため、迂回させようとしているものと解釈して帰ってきました。
11:50 駐車場着
所要時間 1時間30分(昼食時間込み)
脇道を歩いてすぐ車道に出ます。
こちらは、段差もなく安全に車道に降りることができました。
太白山は、どこから見ても尖がっている山容なので無理もない事ですが、210mの低山なんですがホントどのコースも急ですよね・・・・
スポンサーサイト
Last Modified : 2020-12-21
Re: 瀑やん 様へ * by トシヒコ
そうなんですよ~
丁度、カーブの所がおり口なので危険なんですよね。
色んなヒヤリハットが有ったからだと思いました。
丁度、カーブの所がおり口なので危険なんですよね。
色んなヒヤリハットが有ったからだと思いました。
No Subject * by nadeshikobuta
太白山も歩いてないなぁ…
鳥居からの上り下りが楽で今回下ってきたところは上りだと楽ですね。
鳥居からの上り下りが楽で今回下ってきたところは上りだと楽ですね。
アラアラですね * by 「東北の温泉バカ」
最近ご無沙汰の太白山山麓ですが、野鳥がいないので足が遠のいております。
暑いのに大したものです。 「くたびれ爺々」
暑いのに大したものです。 「くたびれ爺々」
Re: nadeshikobuta 様へ * by トシヒコ
そのようですね。
高さの割には急ですからね・・・
高さの割には急ですからね・・・
Re: 「東北の温泉バカ」 様へ * by トシヒコ
そうなんですか・・・
野鳥さんどこへ行ってしまったんでしょうかね~
野鳥さんどこへ行ってしまったんでしょうかね~
優しさが溢れていますね。