山形の山や自然を写真で紹介。

主に登山道口を写真を使って分かりやすく紹介している他、秘湯や渓谷、日常の生活などもアップしています。

TOP >  その他の趣味 >  農作業 >  稲刈りの手伝い

稲刈りの手伝い

知人から頼まれ稲刈りの手伝いをしてきました。

バインダーで稲を刈り、それを集めて稲杭にかけ乾燥させる仕事です。
KIMG1834.jpg

今はめっきり珍しくなった作業ですが、稲わらを使う方にとっては大変貴重な仕事になっていて、秋の風物史にもなっています。
 私も今年の冬にこの稲わらを頂いて再度納豆作りに挑戦してみたいと思いました。

正月の御祭灯なんかには欠かせない材料なんですよね~


スポンサーサイト



Last Modified : 2023-09-24

No Subject * by JO7MOM
稲刈くりのお手伝い。
お疲れ様です。
バインダーで刈ってゆくのは早いんですが、
集めて、杭に掛けて行くのが大仕事ですね。
トシヒコさんも杭掛け出来るんですか?
最近ではもう珍しい風景になりましたね。

Re: JO7MOM 様へ * by トシヒコ
お久しぶりです。
私は、長年杭掛してきましたので得意ですよ。
この光景は本当に珍しくなってきましたよね~

稲杭 * by maro7
私にとっては懐かしい光景です。津波で被災した田んぼは面積も少ないので委託しました。ところで、このような稲杭100本あるんですが欲しい方はいませんかな。ヽ(^。^)ノ

Re: maro7 様へ * by トシヒコ
手伝いに行っている方はほしいと思います。
軽ワゴンでもらいにお伺いしても良いですか?

軽ワゴンでは… * by maro7
トシヒコさん
稲杭の長さは3m、直径は根元で10センチ未満、数十本ありますが、10年くらい使って震災以降は残置しています。
軽ワゴンでは、積載できないので軽トラ(2回必要)なら可能です。

Re: maro7 様へ * by トシヒコ
そうなんですね~
残念ながら無理みたいです。
すみません・・・

Comment-close▲

コメント






管理者にだけ表示を許可

No Subject

稲刈くりのお手伝い。
お疲れ様です。
バインダーで刈ってゆくのは早いんですが、
集めて、杭に掛けて行くのが大仕事ですね。
トシヒコさんも杭掛け出来るんですか?
最近ではもう珍しい風景になりましたね。
2023-09-25-22:36 * JO7MOM [ 返信 * 編集 ]

トシヒコ Re: JO7MOM 様へ

お久しぶりです。
私は、長年杭掛してきましたので得意ですよ。
この光景は本当に珍しくなってきましたよね~
2023-09-26-19:07 * トシヒコ [ 返信 * 編集 ]

稲杭

私にとっては懐かしい光景です。津波で被災した田んぼは面積も少ないので委託しました。ところで、このような稲杭100本あるんですが欲しい方はいませんかな。ヽ(^。^)ノ
2023-10-09-19:48 * maro7 [ 返信 * 編集 ]

トシヒコ Re: maro7 様へ

手伝いに行っている方はほしいと思います。
軽ワゴンでもらいにお伺いしても良いですか?
2023-10-12-06:35 * トシヒコ [ 返信 * 編集 ]

軽ワゴンでは…

トシヒコさん
稲杭の長さは3m、直径は根元で10センチ未満、数十本ありますが、10年くらい使って震災以降は残置しています。
軽ワゴンでは、積載できないので軽トラ(2回必要)なら可能です。
2023-10-19-15:06 * maro7 [ 返信 * 編集 ]

トシヒコ Re: maro7 様へ

そうなんですね~
残念ながら無理みたいです。
すみません・・・
2023-10-21-05:36 * トシヒコ [ 返信 * 編集 ]