2009-06-03 (Wed)
15:45
✎
飯豊町白川ダム奥に「広河原温泉 湯の華」という日本でただ1箇所の炭酸ガスにより噴出する露天風呂があります。
以前は、脱衣所しかなかったのですが、たしかH19年でしたか、上記建物が出来宿泊も可能になりました。
何が凄いかって言うと、写真の様に時々数メートルほど噴水のように、露天風呂中央の穴から温泉が噴出してきます。
1日に数回は屋根の上まで上がるのがそうです。
外風呂は、男女混浴ですが、宿泊施設が出来てからは内風呂も出来、男女別々にも入れます。ただし、内も外もカナゲの茶色ですので、高価な真っ白いタオルは止めた方が無難です。
以前は、上記の写真に写っているカナゲの堆積物に漣の様な文様が有り、太古からのすごい歴史を感じたのですが、工事車両が入ったり最近はあまり感じられなくなりました。
これは、最も噴水が高く上がっている状況の写真です。
駐車場も広く、かなりの台数が停められます。道路は途中ちょっと狭い所がありますが、坂はないので乗用車でもOKです。秘湯にしては恵まれていると思いますよ。
途中の渓谷美も綺麗ですし、廃村になりつつある集落を通っていきますので、とても満足していただけると思います。
スポンサーサイト
Last Modified : 2019-06-10
No title * by aoi
こんばんは
自然がいっぱいで まさに秘湯って 感じですね。
泊まれるみたいだけど、夜は 真っ暗で怖そう。
自然がいっぱいで まさに秘湯って 感じですね。
泊まれるみたいだけど、夜は 真っ暗で怖そう。
No title * by spv3mirosan
まさに秘湯ですね。
↑のコメントのように電気が付かないのですかぁ・・・
ランプも風情がありますがね。
↑のコメントのように電気が付かないのですかぁ・・・
ランプも風情がありますがね。
No title * by トシヒコ
多分、自家発電だったと思います。
消灯時間が決まっていると思いますよ?
自然味がおぶさってきます。
消灯時間が決まっていると思いますよ?
自然味がおぶさってきます。
No title * by ryo
すごい所ですね。
一度はこういった所でゆっくり湯につかってみたいです。
噴水がある露天風呂が気になるのですが、混浴は・・・。
一度はこういった所でゆっくり湯につかってみたいです。
噴水がある露天風呂が気になるのですが、混浴は・・・。
No title * by トシヒコ
リョウノママさん
最近の女性は、驚きますよ~
私の様な50過ぎの親父はもうビビリまくりです・・。
最近の女性は、驚きますよ~
私の様な50過ぎの親父はもうビビリまくりです・・。
露天の大噴水、見たいものです。