2011-09-17 (Sat)
19:31
✎
いや~
びっくり!
遂に信じられないお客さんが不法侵入してきました。
昨日の夜ことです。
私の勤め先に,嫁さんのメールがきて,
2階のトイレに○○が進入してきて,爺ちゃんが捕まえてペットボトルに入れて
くれましたので,明日帰ったら遠くに捨ててきてください。
皆さんなんだと思いますか?
な・なんと!!!!
二階のトイレの扉を開けたら,目の前に1m位の子供のへびの青大将が長くなっていたそうです。
超びっくり!!!!!
しかし,どこから入ったのでしょうか?
窓には網戸が張っているのに・・・・・・・
でも,入るとしたら網戸しかありません。
良く見ると,網戸は外側からは簡単に開くようになっていました。
毎年1~2匹我が家の敷地でへびを見かけ遠くに捨ててきますが,屋内進入は初めてでした。
ベッドの中に入られていたら冗談ではすまないですよね~
なんか良い対策はないでしょうか・・・・。
スポンサーサイト
Last Modified : 2019-06-10
No title * by papicom
コオロギやスイッチョンはいいほうですね~
鳴き声で癒されましたから~
里山に住んでるとしょうがないのね~
蛇は吉祥といいますよね。。。まして青大将は
家を護るって言いますよね~
いいことがあるよ~☆ポチ
鳴き声で癒されましたから~
里山に住んでるとしょうがないのね~
蛇は吉祥といいますよね。。。まして青大将は
家を護るって言いますよね~
いいことがあるよ~☆ポチ
No title * by 桃
トシヒコさん、もしかしたら何か良い事が起きるかもしれませんよ^^
それこそ、お嫁さんを今度こそ本当に連れてくるような気がします^^
それこそ、お嫁さんを今度こそ本当に連れてくるような気がします^^
No title * by OFF専ON泉
家の蛇は丁重に扱いましょう(笑)
守り神ですから
守り神ですから
No title * by 風景と花
名前は忘れましたがヘビは家の守り神と
聴いた事があります。
聴いた事があります。
No title * by いけごん
ヘビが家の中に・・・九州では、歓迎されます。
山に帰してあげて下さい。
私は、春に田圃の畦道でヘビがズボンの裾から侵入しましたね。温かいと思ったのでしょう。
急ぎズボンから出ていただきました。
山に帰してあげて下さい。
私は、春に田圃の畦道でヘビがズボンの裾から侵入しましたね。温かいと思ったのでしょう。
急ぎズボンから出ていただきました。
No title * by トシヒコ
瀑やんさん
ペットボトルを思いついただけでも凄いと思いました。
も・もしやと思い私の焼酎の4リトルの大五郎を見たら
な・ない無くなっている・・・・
嫁さんが,まだ残っていた焼酎を捨ててそれに入れたようです。
ショック!
ペットボトルを思いついただけでも凄いと思いました。
も・もしやと思い私の焼酎の4リトルの大五郎を見たら
な・ない無くなっている・・・・
嫁さんが,まだ残っていた焼酎を捨ててそれに入れたようです。
ショック!
No title * by トシヒコ
papikomuさん
もう少し早くその話を聞いていれば良かったんですが,爺ちゃんは半殺しの状態で捕まえたので,今日見に行ったら死んでいました。
残念!
もう少し早くその話を聞いていれば良かったんですが,爺ちゃんは半殺しの状態で捕まえたので,今日見に行ったら死んでいました。
残念!
No title * by トシヒコ
ももさん
聞いてくださいよ~
皆さんからの話を爺ちゃんが思い出してくれたら良かったんですが,半殺しの状態で捕まえペットボトルに入れていたものですから結局死んでしまいました。
ついでに,まだ入っていた焼酎の大五郎。
蛇捕獲のため捨てられてしまったんですよ~
これでは,嫁さんは来ないわ,金運は逃げるはで,
我が家に春は遠のいてしまったようです。
聞いてくださいよ~
皆さんからの話を爺ちゃんが思い出してくれたら良かったんですが,半殺しの状態で捕まえペットボトルに入れていたものですから結局死んでしまいました。
ついでに,まだ入っていた焼酎の大五郎。
蛇捕獲のため捨てられてしまったんですよ~
これでは,嫁さんは来ないわ,金運は逃げるはで,
我が家に春は遠のいてしまったようです。
No title * by トシヒコ
オフ専温泉さん
実は,爺ちゃんが捕獲する時死亡させてしまったのです。
したがって,我が家のお守りは居なくなってしまいました。
実は,爺ちゃんが捕獲する時死亡させてしまったのです。
したがって,我が家のお守りは居なくなってしまいました。
No title * by トシヒコ
風景と花さん
そうみたいでしたね~
でも,その守り神を死亡させてしまったのです。
がっかり・・・。
そうみたいでしたね~
でも,その守り神を死亡させてしまったのです。
がっかり・・・。
No title * by トシヒコ
いけごんさん
それは凄いニュースではないですか!
裾から這い上がってどこまで来たのでしょうか?
でも,今回の我が家の蛇は死んでしまいました。
家運が一挙に下がってしまったような木がしています。
そして,入れ物に使ったペットボトルは,私の焼酎がまだ入っていた物で,全部パ~になってしまいました。
ダブルショックです。
それは凄いニュースではないですか!
裾から這い上がってどこまで来たのでしょうか?
でも,今回の我が家の蛇は死んでしまいました。
家運が一挙に下がってしまったような木がしています。
そして,入れ物に使ったペットボトルは,私の焼酎がまだ入っていた物で,全部パ~になってしまいました。
ダブルショックです。
No title * by ゆうゆう
うちの田舎では、青大将が家の中に来ることは大歓迎で、絶対追い払ってはいけないって言われていました。
でもいきなりにゅるにゅると現れたら、どうしたらよいかわからないですね・・・
蛇嫌いだし(笑)
でもいきなりにゅるにゅると現れたら、どうしたらよいかわからないですね・・・
蛇嫌いだし(笑)
No title * by nadeshikokobuta
蛇は大っ嫌いです((+_+)) 私が見つけたら家が揺れて傾く勢いで叫びまくります(^_^;)
小さい頃に青大将を見た事が何度かありますが子供で良かったですね。大人だったら太くて長くて。。お爺さんも悪戦苦闘したのでは?
小さい頃に青大将を見た事が何度かありますが子供で良かったですね。大人だったら太くて長くて。。お爺さんも悪戦苦闘したのでは?
No title * by 瀑やん
焼酎を捨てずに、アオダイショウをいれたら、まむし酒ならぬ、蛇酒が出来たかもしれませんね。
No title * by トシヒコ
ゆうゆうさん
そうだったんですか・・・・
でも手遅れですよね~
でも,最後に焼酎飲んで召されたようで,それが何よりの救いです。
そうだったんですか・・・・
でも手遅れですよね~
でも,最後に焼酎飲んで召されたようで,それが何よりの救いです。
No title * by トシヒコ
nadesikoさん
その時どんな騒動が演じられたのか,興味がありますね~
大声出して,隣近所に聞こえたりしなかったんでしょうかね・・・
もしかして,110番されたら大変でしからね~
その時どんな騒動が演じられたのか,興味がありますね~
大声出して,隣近所に聞こえたりしなかったんでしょうかね・・・
もしかして,110番されたら大変でしからね~
No title * by トシヒコ
瀑やんさん
そうしてもらっても,ちょっと飲めませんよね~
マムシだったら違いますが・・・。
そうしてもらっても,ちょっと飲めませんよね~
マムシだったら違いますが・・・。
私は、蛇よりムカデが怖いです。
アオダイショウが人に向かってくることは、あまりないので。
しかし、ペットボトルに入れるの難しいかも。