2009-06-11 (Thu)
16:23
✎
月山の一番長い登山コース「肘折温泉コース」入り口にある標柱です。
駐車場は10~15台位は可能です。
登山道も下刈りされているため、迷うこともありません。
歩き始めて間もなくブナ林を七曲すると、あとはだらだらと登りが続きます。
このコースは、自然を感じながら歩けるコースで、山の地形といい
植生といい、ゆっくり歩くと面白いものが結構見つけられると思います。
水場を兼ねた大きめな川を2本渡河しますが、増水でもしない限り大丈夫かと思います。
6月9日は、まだまだ残雪が多く残っているため、雪解けの冷たい水が飲め疲れを癒せます。
ただ、100mほどの雪渓をトラバースする場所もありますので、ストックは必需品です。
三日月池から月山を望んだ所ですが、旨く移っていないのが残念。
このコースのハイライト。
念仏ゲ原湿原は、横断するまで30分ほど掛る大規模な湿原です。
ただ、まだ半分は残雪の中ですので、あと2週間後辺りがいいかもしれません。
今の時期は「ミズバショウ・リュウキンカ・コブシ」などが楽しめます。
スポンサーサイト
Last Modified : 2019-06-10
No title * by トシヒコ
ニャンタさん
でも疲れますよ~。
花が咲いていればまだ救われますが、何も無い時など何のために歩いてきたのか・・・・。
考えさせられるコースです。
でも疲れますよ~。
花が咲いていればまだ救われますが、何も無い時など何のために歩いてきたのか・・・・。
考えさせられるコースです。
No title * by むぅてん
うわぁ、まだ寒そうですね。
でもハイキングってなかなか行く機会がないなぁ。
子供がもう少し大きくなったらあちこち行ってみたいです。
ブナの森って、すごく好きです♪
でもハイキングってなかなか行く機会がないなぁ。
子供がもう少し大きくなったらあちこち行ってみたいです。
ブナの森って、すごく好きです♪
No title * by トシヒコ
むうてんさん
月山のネイチャーセンターの散策コース良いですよ~
子どもさんも楽しめるコースです。
月山のネイチャーセンターの散策コース良いですよ~
子どもさんも楽しめるコースです。
いつかは訪れてみたいコースです。