2011-09-19 (Mon)
11:19
✎
爺ちゃんの畑にゴウヤの苗が2本
今まで黄色くなったゴウヤは食べれないと思っていましたが,ブロ友さんからの情報で意外と美味しいとの情報を得て,あえて黄色になるのをまって食べてみました。
中を見ると,ふくよかな赤い実がたくさんあります。
スポンサーサイト
Last Modified : 2019-06-10
No title * by トシヒコ
nadesikoさん
そうなんですよね~
赤くなりすぎると見た目も余り美味しそうでなくなりますからね
そうなんですよね~
赤くなりすぎると見た目も余り美味しそうでなくなりますからね
No title * by トシヒコ
オフ専温泉さん
なるほど~
種はその種の全てが凝縮されているような感じがしますね。
なるほど~
種はその種の全てが凝縮されているような感じがしますね。
No title * by トシヒコ
なおきさん
この前は半熟したのも食べてみましたが食べれましたよ。
完熟したのは食べていませんが,大丈夫の様な気がしますね~
たぶん・・・・。
この前は半熟したのも食べてみましたが食べれましたよ。
完熟したのは食べていませんが,大丈夫の様な気がしますね~
たぶん・・・・。
No title * by spv3mirosan
ゴーヤの種が食べられるとは、知りませんでした。
食べるのに少し勇気がいりますね。
緑のカーテンをゴーヤで作りましたから、食べきれないほど採れてかなり捨てもしました。
今年はどこの家庭もゴーヤがあり、もらってくれる人がなかったものですから。
食べるのに少し勇気がいりますね。
緑のカーテンをゴーヤで作りましたから、食べきれないほど採れてかなり捨てもしました。
今年はどこの家庭もゴーヤがあり、もらってくれる人がなかったものですから。
No title * by 黒柴テツ
アップの写真技術が素晴らしく
誰が見ても美味しく感じますね(●^o^●)
中々繊細な感情をお持ちです。
誰が見ても美味しく感じますね(●^o^●)
中々繊細な感情をお持ちです。
No title * by papicom
この時期あちらでもこちらでも
ゴーヤーの終末の話でもちきりです
自慢げに教えてやったりしてます
本人まだ食べていないのですが。。。。(笑)
ゴーヤーの終末の話でもちきりです
自慢げに教えてやったりしてます
本人まだ食べていないのですが。。。。(笑)
No title * by シャーマス レッド
ゴーヤの種って、いつもかき出して捨てちゃう奴ですよね。
知らなかった~!熟すと食べられるんだ。
来年植えて試してみよう。
知らなかった~!熟すと食べられるんだ。
来年植えて試してみよう。
No title * by いけごん
ゴーヤは、緑色のものがゴーヤと思いましたが黄色もありの様ですね。
ゴーヤの種を食べる。初めて知りました。
黄色のゴーヤと種を食べてみたいです。
ゴーヤの種を食べる。初めて知りました。
黄色のゴーヤと種を食べてみたいです。
No title * by トシヒコ
Mirosan
今年は節電対策でどこでもゴーヤ,ゴーヤで果物屋さんも売れなかったでしょうね・・・
でも,種はさっぱり苦く無かったですよ。
今年は節電対策でどこでもゴーヤ,ゴーヤで果物屋さんも売れなかったでしょうね・・・
でも,種はさっぱり苦く無かったですよ。
No title * by トシヒコ
テツちゃんさん
いや~
そんなに誉められると恥ずかしいですね~
インスタントカメラですので,なかなか気持ちが入りきれませんので・・・・
いや~
そんなに誉められると恥ずかしいですね~
インスタントカメラですので,なかなか気持ちが入りきれませんので・・・・
No title * by トシヒコ
papikomuさん
そろそろゴウヤも終わりますよね。
最後のゴウヤ
どうぞ食べてみてください。
感想をお聞きしたいです。
そろそろゴウヤも終わりますよね。
最後のゴウヤ
どうぞ食べてみてください。
感想をお聞きしたいです。
No title * by トシヒコ
シャーマスさん
そうです。
いつも当然の様に捨てていましたが,熟したものは食べれましたよ~
ただ,青いものはどうなのか・・・
食べるのに勇気が要りますよね~
そうです。
いつも当然の様に捨てていましたが,熟したものは食べれましたよ~
ただ,青いものはどうなのか・・・
食べるのに勇気が要りますよね~
No title * by トシヒコ
いけごんさん
食べるまで勇気が要りますが,いざ食べると,あんずるより生むが安である事が分かりますよ。
食べるまで勇気が要りますが,いざ食べると,あんずるより生むが安である事が分かりますよ。
No title * by きよし
へーえ。ゴーヤって熟すとこんなになるのだ。全く知らなかったな。食べるのはちょい勇気いるな。
No title * by トシヒコ
きよしさん
本当にゴウヤって食用なのに食べるのに勇気が要るのは何なんでしょうかね・・・
青いナンバンを食べるのと同じ気分ですよね~
本当にゴウヤって食用なのに食べるのに勇気が要るのは何なんでしょうかね・・・
青いナンバンを食べるのと同じ気分ですよね~
No title * by -
ゴーヤの種を食べるんですか(驚)
意外な事でカルチャーショックです。
意外な事でカルチャーショックです。
No title * by kamihuusenn-sora
私も食べてみようと、熟れるのを待っていたのですが、もうそろそろ?明日まで待ってみようと思っていたら・・・翌日・・先に何者かに たべられてしまったようです。無残に 地面に熟れたゴウヤが落ちていて 食された後が・・狸か??
No title * by トシヒコ
マグロ漁師さん
目からウロコ
とでも言うのでしょうか。
意外と身近なものでも知らないことが沢山ありますよね~
目からウロコ
とでも言うのでしょうか。
意外と身近なものでも知らないことが沢山ありますよね~
No title * by トシヒコ
kamifuusennさん
狸さんも近くに住んでいるのですか?
自然でいいですよね~
良くテレビで見ますが,私だったらエズケしてしまいそうです。
狸さんも近くに住んでいるのですか?
自然でいいですよね~
良くテレビで見ますが,私だったらエズケしてしまいそうです。
けっこう種の周りの果肉があって,話の種になりそうですよ~