2012-02-16 (Thu)
21:13
✎
今日は大滝までスノーモービルや、しっかりした踏み跡があり、たとえて言うなら山形のメインストリートの、七日町大通りから革靴でそのまま歩いて行ける位、しっかりした道が出来ていました。
今回は、道がしっかりしていたので40分で到着できました。
が・・・・・・・・
先日温かい日があったためか、ツララの右側の一部が崩落してしまっていました。
下の写真の右下側がすっぽりと抜け落ち、本来は奥が見えないんですが、はっきりツララの奥が見えています。
壊れたツララを下から撮ってみました。
今回の主な目的は、ツララの中にコップのような水溜りがある不思議なツララと・・
(両肩と首のような形になっている物の内、首の付け根辺りに水溜りがあります。)
もう一つは棚田のような氷田です。
今回は、ツララ崩落により粉雪が入り込んだ他、棚田が大きくなり過ぎ、あまりよく見えませんでした。
何とか見つけた小規模な氷田です。
それでも、この瀑氷の迫力は十分感じられました。
直下から見た所です。
帰りは西蔵王放牧場の真ん中を歩いて帰って来ましたが、ここからの眺めは素晴らしく、朝日連峰や月山などが見えますが、下の写真は白鷹山の向こうに見える朝日連峰です。
スポンサーサイト
Last Modified : 2019-06-10
No title * by イバママ
おはようございます
すごいね~~滝!!!
連日の冷え込みは、寒いもんね
風景も綺麗です~☆⌒d(*^ー゚)ポチ
すごいね~~滝!!!
連日の冷え込みは、寒いもんね
風景も綺麗です~☆⌒d(*^ー゚)ポチ
No title * by withvivi
おはようございます♪
青空に氷の滝~~素敵ですね(^_^)/
そしてこんな迫力ある写真見れるなんてうれしいです♪
氷田・・初めて見たかも。。綺麗ですね。
ポチッ☆
青空に氷の滝~~素敵ですね(^_^)/
そしてこんな迫力ある写真見れるなんてうれしいです♪
氷田・・初めて見たかも。。綺麗ですね。
ポチッ☆
No title * by にゃんた
うがい場から右に延びたスノーモービルの跡を行けばよいのでしょうか?先日行ってみたのですが、途中で進路変更して山頂へ^^
No title * by ヒラメンジャーK
氷の芸術ですね。
「凍滝に一千本の剣降る」
「凍滝に一千本の剣降る」
No title * by はぴはぴ
すごい迫力ですね~。素晴らしい自然美に感動です♪
いつか自分の目でも見てみたいです。ポチ~
いつか自分の目でも見てみたいです。ポチ~
No title * by トシ北海道のラオス
氷のオブジェすごいですね。棚田もはじめて拝見しました。(^^)
No title * by トシヒコ
kamifuusenさん
色んなアングルあるんでしょうが、なんたって感性が無いので良い所が撮れません。
色んなアングルあるんでしょうが、なんたって感性が無いので良い所が撮れません。
No title * by トシヒコ
晴れた日に風景を見るのって本当に気持ちがいいもんです。
No title * by トシヒコ
ゆうゆうさん
なかなか良い所ってないんですよね・・・。
遠くに行けばあるんですが、そこまで行く気になれないし。
新しい所探してみようかな~
なかなか良い所ってないんですよね・・・。
遠くに行けばあるんですが、そこまで行く気になれないし。
新しい所探してみようかな~
No title * by トシヒコ
いたさん
今年は寒波の影響ってとくにあると思いますね。
今年は寒波の影響ってとくにあると思いますね。
No title * by トシヒコ
ももさん
ツララの無い所が羨ましいですよ~
我が家なんて軒先から内側に延びてきて、軒天の板がはがれそうです。
ツララの無い所が羨ましいですよ~
我が家なんて軒先から内側に延びてきて、軒天の板がはがれそうです。
No title * by トシヒコ
イバママさん
あまりに寒すぎですよ・・・。
雪が解けない。
困ったもんです。
あまりに寒すぎですよ・・・。
雪が解けない。
困ったもんです。
No title * by トシヒコ
びびままさん
午前中所要で出られなかったので午後からちょっと別の場所行ってきます。
良い氷あるといいな・・・。
午前中所要で出られなかったので午後からちょっと別の場所行ってきます。
良い氷あるといいな・・・。
No title * by トシヒコ
にゃんたさん
今の時期、山頂へ行かれること自体凄いですね。
大滝は山頂とは比べ物にならないくらい楽ですよ。
今の時期、山頂へ行かれること自体凄いですね。
大滝は山頂とは比べ物にならないくらい楽ですよ。
No title * by トシヒコ
ヒラメンジャーkさん
改めてみると、迫力がありましたね。
改めてみると、迫力がありましたね。
No title * by トシヒコ
はぴはぴさん
是非山形へお越しください。ご案内させて頂きます。
是非山形へお越しください。ご案内させて頂きます。
No title * by トシヒコ
トシ北海道にマレーシアさん
そうですよね・・・
マレーシアには絶対ありえない風景ですよね~
そうですよね・・・
マレーシアには絶対ありえない風景ですよね~
No title * by tfsky117
トシヒロさん、今晩は
西蔵王牧場奥に大滝が在るとは知りませんでした、
真下から見上げる氷柱大迫力感じますよ、
大山桜咲く頃何回か行きましたよ、牧場から見る市内の景色も懐かしいです、桜の時期又行きたいですね大ポチ~
ありがとう☆
西蔵王牧場奥に大滝が在るとは知りませんでした、
真下から見上げる氷柱大迫力感じますよ、
大山桜咲く頃何回か行きましたよ、牧場から見る市内の景色も懐かしいです、桜の時期又行きたいですね大ポチ~
ありがとう☆
No title * by トシヒコ
tfsky117さん
桜の季節も素晴らしい西蔵王ですが、今の時期もいいですよ~
良かったらご案内させていただきますよ。
桜の季節も素晴らしい西蔵王ですが、今の時期もいいですよ~
良かったらご案内させていただきますよ。
ツララが物凄い迫力ですね~!
こちらでは、あまり見かけないほどです!
このツララを前に撮影されたトシヒコさんも、すごいですねww