2012-10-28 (Sun)
17:00
✎
今日の昼頃に友人からキノコ採りの誘いが来る予定だったので、自宅待機していたところ、木の幹を揺らすほどの風と雨が降り出し、今日は無いな。
と安心しきっていたら、
「マツタケ採りは無理でもコウタケ採りは大丈夫。家に行くから準備していて」
え・・・・・・・・
しょうがないのでカッパを準備していざ我が生家の山に出発。
カッパを着てコウタケ探し
1ヶ所目・・・・・・・・ダメ
2ヵ所目・・・・・・・・ダメ
3ヵ所目 あ!
季節外れのコウタケが4本
二人で恒例の半分づつ採って山分け
↓ 今回収穫したキノコの代表者を撮ってみました。
コウタケは2本 凄くいい匂いがするんですよね~
ムキタケ この数倍
クリタケ 二人で食べる一回分
雨の中のキノコ採りだったためか、熊さんはじめ誰とも会いませんでした。
スポンサーサイト
Last Modified : 2019-06-10
No title * by トシヒコ
北の釣吉さん
そうなんですか・・
知りませんでした。
ちょっと調べて修正します。
ありがとうございました。
そうなんですか・・
知りませんでした。
ちょっと調べて修正します。
ありがとうございました。
No title * by トシヒコ
ジョリーさん
キノコ覚えると、趣味と実益兼ねられて奥様にも喜ばれますよ~
ただ、奥様の手を煩わせることなく自分で料理するのが前提ですがね・・・・。
キノコ覚えると、趣味と実益兼ねられて奥様にも喜ばれますよ~
ただ、奥様の手を煩わせることなく自分で料理するのが前提ですがね・・・・。
No title * by トシヒコ
ゆうゆうさん
ゆうゆう隊の行動力にはかないませんよ~
ゆうゆう隊の行動力にはかないませんよ~
No title * by トシヒコ
田舎のオッサンさん
我が家では採ることは採るんですが、嫁さんがなかなか料理しないので今まで何年も食べたことが有りません。
我が家では採ることは採るんですが、嫁さんがなかなか料理しないので今まで何年も食べたことが有りません。
No title * by トシヒコ
オフ専温泉さん
私達にはどこが煮ているの?
という感じですが、初めての人はなかなか解らないかも・・・
なので、毒キノコを食べたりするんですよね~
私達にはどこが煮ているの?
という感じですが、初めての人はなかなか解らないかも・・・
なので、毒キノコを食べたりするんですよね~
No title * by トシヒコ
びびママさん
雨の中、しかも季節外れの収穫だったので喜び倍増でしたよ^
雨の中、しかも季節外れの収穫だったので喜び倍増でしたよ^
No title * by トシヒコ
nadesikoさん
そんなの高かったんですか~
2本のうち大きい1本は、酒飲んだ嫁さんを送ってくれた友人の旦那さんにあげたんですが、小さい方にすればよかったかな・・・
そんなの高かったんですか~
2本のうち大きい1本は、酒飲んだ嫁さんを送ってくれた友人の旦那さんにあげたんですが、小さい方にすればよかったかな・・・
No title * by いけごん
雨にも負けずキノコ採り。
そのファイトに拍手喝采、収穫できて更に良かったです。
絶対、美味しかったと思います。
そのファイトに拍手喝采、収穫できて更に良かったです。
絶対、美味しかったと思います。
No title * by sakura
市内にも熊が出没してますね。 山新には毎日のように 熊を見かけた、襲われて怪我したの話題が載ってますね。 松茸はありませんでしたか?
No title * by なおき
私も、飛び道具仕込みに行こうっと!
No title * by トシヒコ
いけごんさん
コウタケ以外は早速食べましたが美味しかったですよ~
コウタケは乾燥してから食する予定です。
コウタケ以外は早速食べましたが美味しかったですよ~
コウタケは乾燥してから食する予定です。
No title * by トシヒコ
さくらの季節さん
マツタケ山にも行ったんですが見つけられませんでした。
また熊さんにも会いませんでしたよ~
マツタケ山にも行ったんですが見つけられませんでした。
また熊さんにも会いませんでしたよ~
No title * by トシヒコ
なおきさん
そうですね~
それは大事です。
そうですね~
それは大事です。
No title * by 輪行菩薩
おはようございます。
雫石でコウタケご飯をごちそうになりましたがおいしかった。
キノコ取りも子供の頃は裏山で、アミタケ、サクラシメジ、タマゴテングダケなど採れましたが、山が切り開かれてしまって今は全く取れなくなってしまいました。
私は、アミタケやオリメキが好きです。安くてうまい。
雫石でコウタケご飯をごちそうになりましたがおいしかった。
キノコ取りも子供の頃は裏山で、アミタケ、サクラシメジ、タマゴテングダケなど採れましたが、山が切り開かれてしまって今は全く取れなくなってしまいました。
私は、アミタケやオリメキが好きです。安くてうまい。
No title * by hassy
食べられるキノコをご存じなのはうらやましいです。
キノコは食べるのは大好きですが知っているのはナメコ・椎茸・松茸・シメジ程度です。皆売っているものばかりです(笑)
キノコの香りと味と食感が伝わって来るようです。
ナイス
キノコは食べるのは大好きですが知っているのはナメコ・椎茸・松茸・シメジ程度です。皆売っているものばかりです(笑)
キノコの香りと味と食感が伝わって来るようです。
ナイス
No title * by リク です。
木の幹を揺らすほどの風と雨が降り出した中、キノコ採りに出かけたなんて、凄いですね。それにしても、私の知らないキノコが沢山採れましたね。コウノタケ、名前に香の字が付いているだけ有り、良い香りがするキノコなのでしょうね。ナイス☆
No title * by トシヒコ
輪行菩薩さん
そうなんですよね~
最近は天候の変動や山が手入れされなくなってしまったため本当にキノコが少なくなってしまいました。
そうなんですよね~
最近は天候の変動や山が手入れされなくなってしまったため本当にキノコが少なくなってしまいました。
No title * by トシヒコ
hassyさん
私もまだまだ知らない食用のキノコが沢山あります。
もっと知っていれば家計が助かるんですがね・・・
私もまだまだ知らない食用のキノコが沢山あります。
もっと知っていれば家計が助かるんですがね・・・
No title * by トシヒコ
りくさん
コウタケはとてもいい香りがするんです。
見かけは非常に悪いんですがね・・・・
コウタケはとてもいい香りがするんです。
見かけは非常に悪いんですがね・・・・
コウタケは乾燥させて味を濃厚にしてから食べるんですが、家の嫁さんはあまりキノコ料理が得意ではないので、いつもカビが生えて捨ててしまいます・・・・