2012-11-21 (Wed)
20:55
✎
山形市東原町に紅葉公園というとっても綺麗な紅葉が見られる所が有りますが、今が見ごろとなっています。
園内には、葉っぱが大小の色んな紅葉が有り、それぞれ色とりどりに色ずいています。
また、散策路にも紅葉の他、緑の葉っぱが有ったりして赤の色を際立たせています。
スポンサーサイト
Last Modified : 2019-06-10
No title * by withvivi
おはようございます♪
東原にこんな素敵なところがあるんですね~☆
池と雪吊りとの風景も風情ありますね。
ナイス!
東原にこんな素敵なところがあるんですね~☆
池と雪吊りとの風景も風情ありますね。
ナイス!
No title * by ゆうゆう
おおお~~~きれいだぁ~~
やっぱり東北の紅葉は色鮮やかですね~~
素晴らしい!!
やっぱり東北の紅葉は色鮮やかですね~~
素晴らしい!!
No title * by 北の釣吉
これって昔の公民館じゃ無ぇ?
山形はなつかすい(#^.^#)
山形はなつかすい(#^.^#)
No title * by bonbonlove
こんばんは~♪
いやいや・・・素晴らしい紅葉ですね!
実は、私も行って来ましたよ(*^^)v
デジブックにしていますが・・・
とても綺麗ヽ(*´∀`)ノ
いやいや・・・素晴らしい紅葉ですね!
実は、私も行って来ましたよ(*^^)v
デジブックにしていますが・・・
とても綺麗ヽ(*´∀`)ノ
No title * by myimyi
素晴らしい紅葉です。
近県なのに…私の住む福島県郡山市は、まだまだ緑色が多いです。
近県なのに…私の住む福島県郡山市は、まだまだ緑色が多いです。
No title * by トシヒコ
ももさん
この公園は、紅葉が本当に綺麗なのでお勧めします。
この公園は、紅葉が本当に綺麗なのでお勧めします。
No title * by トシヒコ
東北の温泉さん
是非来年お勧めします。
是非来年お勧めします。
No title * by トシヒコ
オフ専温泉さん
そうなんですか・・・
ちょっとは自慢ですね~
そうなんですか・・・
ちょっとは自慢ですね~
No title * by トシヒコ
hidehidさん
来年はぜひお越しください。
見ごろになったらご連絡差し上げますよ~
来年はぜひお越しください。
見ごろになったらご連絡差し上げますよ~
No title * by トシヒコ
田舎のオッサンさん
そうですね~
明日辺り雪が降って来そうです。
そうですね~
明日辺り雪が降って来そうです。
No title * by トシヒコ
パピコムさん
あなたは山形に・・・
来たくな~~~~ル
来たくな~~~~ル
来て私と会いたくな~~~~ル
催眠術掛かりましたか?
あなたは山形に・・・
来たくな~~~~ル
来たくな~~~~ル
来て私と会いたくな~~~~ル
催眠術掛かりましたか?
No title * by トシヒコ
ジョリーさん
ここは、山形市の中でも最高の紅葉の見どころでしょうね~
ここは、山形市の中でも最高の紅葉の見どころでしょうね~
No title * by トシヒコ
いけごんさん
房総半島は、私の思い出の場所です。
良い所ですよね~
ゆっくり一週間くらいかけて旅行したいですね~
房総半島は、私の思い出の場所です。
良い所ですよね~
ゆっくり一週間くらいかけて旅行したいですね~
No title * by トシヒコ
nadesikoさん
是非是非来年山形にお越しの際は寄ってみてください。
旦那様とだと、なおいいかも・・・。
是非是非来年山形にお越しの際は寄ってみてください。
旦那様とだと、なおいいかも・・・。
No title * by トシヒコ
びびママさん
まだまだ知らない良い所がいっぱいありそうですよね~
まだまだ知らない良い所がいっぱいありそうですよね~
No title * by トシヒコ
ゆうゆうさん
来年は、秋に山形の山にお出でください。
ゆみっこさんとのデートコースには最高ですよ~
来年は、秋に山形の山にお出でください。
ゆみっこさんとのデートコースには最高ですよ~
No title * by トシヒコ
北の釣吉さん
そうなんですか?
そこまで調査してませんでした。
そうなんですか?
そこまで調査してませんでした。
No title * by トシヒコ
ラブさん
私のとは全く違って、素晴らしい写真ですね~
テクニックが違うとこんなにも違うもんだと大変参考になりました。
私のとは全く違って、素晴らしい写真ですね~
テクニックが違うとこんなにも違うもんだと大変参考になりました。
No title * by トシヒコ
myimyiさん
福島も三春の山やボタン園やら素晴らしい所が沢山あって、羨ましい限りです。
福島も三春の山やボタン園やら素晴らしい所が沢山あって、羨ましい限りです。
来年になるでしょうが機会があったら立ち寄ってみたいですね(^^♪