2013-05-17 (Fri)
19:13
✎
5月16日 ある所にコゴミ採りに行ってきました。
まるで畑状態です。
この場所は、ちょっと大きくなってしまっていましたが、少し歩くと今が調度の所が有り、直ぐに入れ物が一杯になってしまいました。
まだまだ残雪が有ったり、フクジュソウが咲いている所もあります。
エンゴサクでしょうか。
綺麗な花が群生しています。
帰りに朝日町宮宿のカタクリ園に寄ってきました。
こちらもちょっと遅めの様でした。
あさひ自然観の手前から、100m位奥に入って行くと広大な場所に沢山の花が咲いていました。
カタクリに交じってエンゴサクが咲いています。
スポンサーサイト
Last Modified : 2019-06-10
No title * by nadeshikokobuta
花が綺麗に撮れてますね(^_-)-☆ナイス!
No title * by SONE
あさひ自然観の近くにこんなカタクリの群生地があるとは初めて知りました。
雪の多い地域なので、まだコゴミが採れるのですね。
宮城では藤の花が咲きはじめました。そろそろワラビの採れる時期ですよ。
雪の多い地域なので、まだコゴミが採れるのですね。
宮城では藤の花が咲きはじめました。そろそろワラビの採れる時期ですよ。
No title * by akiはamebaブログへ
コゴミ、色合いもよくて美味しそうですね!
自分も山菜は大好きなんです。
山形ではセシウムをあまり気にしないでイイので、イイですね~
自分も山菜は大好きなんです。
山形ではセシウムをあまり気にしないでイイので、イイですね~
No title * by papicom
まるで栽培しているような等間隔のコゴミ畑が美しいですね
急がないとシダになりますね!
急がないとシダになりますね!
No title * by ゆうゆう
すごい!
カタクリが一面に広がっているじゃないですか~
素晴らしいです!!
カタクリが一面に広がっているじゃないですか~
素晴らしいです!!
No title * by momo
こんにちは~はじめまして<(_ _)>
訪問頂きコメント有り難うございます。
紫のヤマエンゴサクしか見たことがなく、いろんな色に驚いています。白も綺麗。
改めて検索すると…いろんなエンゴサクの仲間があるようです。↓
http://www.plantsindex.com/plantsindex/html/group/gp_violet_corydalis.htm
訪問頂きコメント有り難うございます。
紫のヤマエンゴサクしか見たことがなく、いろんな色に驚いています。白も綺麗。
改めて検索すると…いろんなエンゴサクの仲間があるようです。↓
http://www.plantsindex.com/plantsindex/html/group/gp_violet_corydalis.htm
No title * by bonbonlove
こごみですか~美味しそうですね!
朝日町にカタクリの群生地があるんですか?
知りませんでした。これからはヒメサユリが楽しみですね!
朝日町にカタクリの群生地があるんですか?
知りませんでした。これからはヒメサユリが楽しみですね!
No title * by トシヒコ
nadesikoさん
時期が遅いのでカタクリはアップできませんでした。
時期が遅いのでカタクリはアップできませんでした。
No title * by トシヒコ
SONEさん
このカタクリ園はまもなくワラビ園に変わります。
信じられないほどのワラビが出るんですよね~
このカタクリ園はまもなくワラビ園に変わります。
信じられないほどのワラビが出るんですよね~
No title * by トシヒコ
akiさん
私も、放射線はあまり気になりません。
なんたって年ですから・・・。
私も、放射線はあまり気になりません。
なんたって年ですから・・・。
No title * by トシヒコ
パピコムさん
本当にここは、群生なんて言う言葉では表せない位出ているんです。
しかも、早いのも有れば遅いのも有って採れる期間が長いのも特徴です。
本当にここは、群生なんて言う言葉では表せない位出ているんです。
しかも、早いのも有れば遅いのも有って採れる期間が長いのも特徴です。
No title * by トシヒコ
ゆうゆうさん
もっと広い所なんですが、撮り方が中途半端でした。
もっと広い所なんですが、撮り方が中途半端でした。
No title * by トシヒコ
MOMOさん
そうなんですか~
葉っぱが細いのや丸いの等色んな物が有って、それぞれ名前が違うんだろうな~
そんなことを思いました。
そうなんですか~
葉っぱが細いのや丸いの等色んな物が有って、それぞれ名前が違うんだろうな~
そんなことを思いました。
No title * by トシヒコ
ラブさん
ヒメサユリ見に行きましょう。
ヒメサユリ見に行きましょう。
No title * by ジョリー
一面のカタクリの園、広大ですね。
コゴミ採り行きたいです。
フクジュソウがまだ咲いてるのですね。
コゴミ採り行きたいです。
フクジュソウがまだ咲いてるのですね。
No title * by トシヒコ
ジョリーさん
そうなんですよ・・
日陰なもんでまだ咲いたばかりでした。
そうなんですよ・・
日陰なもんでまだ咲いたばかりでした。
No title * by なんやん
こんばんは! ご無沙汰しておりまっす!
これは自然に生えてるもんですか~!
すごい風景ですね~
これは自然に生えてるもんですか~!
すごい風景ですね~
No title * by myimyi
お花、とっても綺麗です♪
我が家の近隣では、お花に触れ合う場所が少ないので、
トシヒコさんのお写真で娘と2人、楽しんでます。
我が家の近隣では、お花に触れ合う場所が少ないので、
トシヒコさんのお写真で娘と2人、楽しんでます。
No title * by トシヒコ
なんやんさん
そうなんですよ~
驚かれると思いますが、自然に生えてきたもので辺り一面コゴミだらけなんです。
そうなんですよ~
驚かれると思いますが、自然に生えてきたもので辺り一面コゴミだらけなんです。
No title * by トシヒコ
myimyiさん
娘さんと一緒に見て頂いているなんて何と嬉しい事でしょうか。
ますます頑張らねば。
娘さんと一緒に見て頂いているなんて何と嬉しい事でしょうか。
ますます頑張らねば。