2013-07-06 (Sat)
05:59
✎
飯豊連峰に登るには時間や体力が無いし・・・・・・
でも自然を堪能したい~!
という方にうってつけなのが天狗平~温身平間に有るけもの道や離れ山散策路です。
まずは、逆コースになりますが温身平から天狗平らまでのけもの道を紹介します。
まったく平坦で、ゆっくり歩いて4~50分の所要時間です。
温身平の十字路から川側に歩いて行くとバイオトイレがあります。
びっくりしました。電気が通っているんです。
そこの前を通って行くと、取水口と下流には吊り橋が見えます。
稜線を左に進んで行くと倉手山
ちょっと引き返して、いよいよけもの道へと入って行きますが、入り口には看板があるほか、道跡もしっかりしているので迷う心配もありません。
また、見所には看板が立っているので解り易く、楽しみながら大自然を堪能できる素晴らしい所でした。
入り口から間もなくの所に有る 温身の池
モリアオガエルの卵が沢山ありました。
白い物が浮いていますが、これ全て卵です。
しっかりぶら下がっているのも何個かありました。
これはナラの巨木
これは歴史観が有りましたね~
残念ながら楢枯れしていますが、見上げると迫力があります。
散策路から見える玉川の風景。
よどみには沢山の魚が居る感じでしたね~
ナラの古木越に見るカモシカ沢
当時はまだまだ残雪が有りました。
いよいよ後半
曲川の橋を渡ってすぐにある、こちらは若いナラの巨木
これも太かったですね~
ナラの巨木を過ぎて間もなく、右側に行くと崖の向こうに飯豊山荘が見えます。
こちらは、登山道の天狗平と温身平の中間あたりにあるヤチダモの巨木
理想コースは、天狗平から、けもの道を通って温身平まで行き、そこから
離れ山コースを周回してくるといいでしょう。
所要時間は2時間弱と言ったところでしょうか。
スポンサーサイト
Last Modified : 2019-06-10